
コメント

はじめてのママリ
上の子の時は6ヶ月くらいです!
元々扶養内だったのですが
切迫になったのも理由です。
ただ保育園は決まらず
幼稚園にいれました😉
メリットはゆっくり過ごせる
デメリットは保育園決まらないくらいですかね😂
今回は扶養外れてるので産休まで働きます💦💦

はじめてのままり
上の子の時も下の子の時も妊娠初期に辞めました 。理由としては 、悪阻が酷すぎて点滴が必要だったので通院のみしか受け付けてなくて1日かかり仕事に行けない日々が続いて 、悪阻が良くなる目処が分からなかったので辞める決意をしました 。メリットは 、仕事のストレスや疲れが無くなる 、デメリットは 、1人でいる時間が長くて暇になるとかですかね 。
-
たいよう
ありがとうございます😭
点滴するくらいつわりが酷かったのですね💦お疲れ様です😣
メリットデメリットも教えてくださりありがとうございました✨
これから沢山良いことがありますように☺️🌸- 2月22日

ゆずなつ
妊娠が発覚した同時に退職しました!
メリットは、悪阻など体調が悪いときはゆっくり出来る
デメリットは、収入がない
妊娠してると再就職先が難しい
-
たいよう
ありがとうございます😃
やはり体調が悪い時休めるの大事ですよね💦
お金と仕事の心配ありますわかります😖- 2月22日

はじめてのママリ🔰
そろそろ子供のこと考えようかなと思ったタイミングで退職しました
メリットはつわりがとても酷かったこと、妊娠して退職したいと思っても手続きに行けなかったと思います
デメリットはありません
-
たいよう
ありがとうございます😭
計画して退職されて素晴らしいです!
つわりお疲れ様でした💦デメリットがないというお言葉に安心しました☺️✨
体調にお気をつけてくださいね🌸- 2月22日
たいよう
ありがとうございます😭
悩んでいたので、教えていただけて凄く助かります🥹✨✨✨✨
扶養内だと安心なのですね!
はじめてのママリ
仕事もこと考えずにいれるので🤣🤣
ノンストレス!!
今回は職場もいいところなのでなにもストレスなく過ごせてますが🤣