
稽留流産と診断され、気持ちの整理ができずに悩んでいます。出血が始まれば諦められるかもしれないと思いつつ、旦那に申し訳なく感じています。立ち直る方法を考え、自己責任を感じて眠れない日々が続いています。同じ経験をされた方のコメントをお願いしたいです。
稽留流産と2日前に診断されました。同じような経験された方にコメント頂けると助かります。
初めての妊娠だったので気持ちの整理がまだ出来ておらず。頭ではわかっているのですがなかなか受け止められない状況です。
恐らく、出血等始まれば諦められるのかなぁとは思っているのですが…
仕事は適応障害の診断を受け、去年辞めているのである意味良かったのかなと思ってるんです(迷惑かけてしまうので)が、旦那が元気付けようと頑張ってくれてるのが申し訳なくて…
どうしたら立ち直れるかなとずっと考えてます。
診断されてから夜中に目が覚め寝れず、もしかしたら自分が悪かったのでは?と責めてしまいます。
朝から暗い内容ですみません。誰に話せばいいのか分からなくてこちらに投稿しました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ経験をしたことがあります。
私は気持ちが落ち着くまでの数ヶ月は毎日泣いており、完全に吹っ切れるまで1年かかりました。
初期流産は受精した時から運命が決まっていると聞いたことがあります。自分を責めず、今ある幸せを噛み締められるようになった時、やっと前を向けた気がしました。
しばらくお辛いと思いますが、ご自身の気持ちに無理を蓋することなく、旦那さまとたくさん話して楽しいことをして過ごしていただきたいです。

はじめてのママリ🔰
2度経験してます😔初めての妊娠で流産、なんで私が?って気持ちでした。次に早く妊娠したくて焦ったり。結論から言うと次の子を妊娠するまで色々悩むとは思います。
ママが悪くて流産したわけじゃない。勿論赤ちゃんが悪いわけでもない。仕方なかっただけ。これは赤ちゃんを抱いて初めて納得出来るんだと思います。
赤ちゃんは忘れ物をしたから空に帰っただけ、またすぐ来てくれるって信じるしかないです😊
私は流産後妊娠した子が無事に産まれてきてくれてます😊
だから前を向いて赤ちゃんが帰って来てくれる環境を整えてあげてください😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も初めは何で私なの?ってずっと考えてました。
暗い気持ちでいると良くないので外へなるべく出ようは考えているんですよね!!- 2月16日

2児ママだょ♡
辛かったですね。
私も初めての妊娠の時、流産してしまいました。
私はその時仕事をしていたので仕事に集中することで気持ちを戻す事はできましたが、それでも数ヶ月かかりました。
初期の流産はママの体のせいではないですよ!自分を責めなくていいですよ😌
今回の妊娠で『自分は妊娠出来る体』ということを知れたと思います!
なので赤ちゃんに『教えてくれてありがとう』と伝えてあげてください😌
無理に立ち直ろうとしなくていいです。私も10年以上前ですが未だに思い出して泣くこともあります。
これから自然排出あるいは手術となり体に少し負担がかかってしまいますが、美味しいものを食べて、ゆっくり休んでくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那からも妊娠出来る体って分かったから赤ちゃんにありがとうってことだよね!とは言われましたがなかなか前向きになれず😓
これから前向きになっていければなと思ってます!
自然排出を2週間待っても無ければ手術になると医師から言われました!それまでは美味しいもの食べてのんびり待ちます!
恐らく、こちらへ投稿して頂いてる時も辛かったと思います!
本当にありがとうございます😊- 2月16日

はじめてのママリ🔰
私も初めての妊娠で稽留流産でした。心拍確認後でとても辛かったです。
乖離手術後に先生から生理を2回見送ったらまた妊活していいよ、と言われたのでその間は立ち直れませんでした。
外に出て妊婦さんを見かけては落ち込み、旦那にグチグチ言っては家で泣いてました。
旦那にも相当迷惑かけたと思います。
幸い本当すぐに妊娠出来て、流産した子と同学年の長女が産まれました。
でも、1度流産した経験から妊娠期間中ずっと不安がつきまとっていました…
不安にさせるような言い方ですみません🥲
でも今では私も3人のママですし、流産を経験したからこその命の重さを知った気がします。
今は本当に本当にどん底に自分1人でいるような気持ちだと思います…。今は悲しんでいいと思います。旦那さんに気持ちぶつけていいと思います。自分の事大事にしてゆっくりしてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も心拍確認後だったのですが心拍が弱いと言われました。なので覚悟はしてましたがいざとなると駄目ですね。
昨日も気分転換にと外に出ましたが、子供をみるのは辛かったです。目に毒ですよね。
むしろ、こちらこそ辛いお話聞かせて頂きありがとうございます。- 2月16日

なゆなゆ
私も去年、11週で稽留流産と言われました。朝から母子手帳を貰いに行って
市役所の方におめでとうございますと言われ、
お昼から病院で診察された時に、残念ですが と言われて意味わからなかったです。2ヶ月くらい毎日泣いてました😂
現在は、妊活中断してますが
また戻ってきてくれると信じています🍀*

はじめてのママり
私も初めての妊娠で
稽留流産しました。
すごく辛くて今も妊活してますが
生理が来るたび落ち込んでます。
たぶん立ち直ることが出来るのは
次妊娠して赤ちゃんを無事に産めた時だと思います。
今は前向きに妊活を頑張ってます。
確かに妊娠できることは
わかったし、少しの間でも
お母さんになれたこと、ずっと
忘れません!
言えることはあなたは
悪くありません。私も自分が悪かったのかなぁとか何度も思いました。
でもそうやって思えることは
あなたが、お母さんであった証拠だと思います。
辛いですけど、根気強く
赤ちゃんが来ることを願ってます。
あと言えるこたは、絶対に無理をせずに
体と心をしっかり休めて好きなものを食べてくださいね😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに蓋をしてしまっているかもしれません。
しばらくは泣いて過ごすと思いますが、何処かで前を向けるようになると思いますので旦那に思ってることをちゃんと話そうと思います!