※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めあり
家族・旦那

旦那が昼に飲みに行き、帰宅が遅れ酔ってしまい、子供の世話ができない状況に困っています。育休中の私が家事や育児をしている中、なぜ飲みすぎてしまうのか理解できません。

愚痴です。

旦那が昼に飲みに行って夕方には帰るって出て行ったのに
帰ってきたの19:00
しかも酔いすぎ
久しぶりだから飲みすぎたと
子供2人 2歳と2ヶ月の子のお風呂は大丈夫、いれるよ、と。

育休中で、普段は家事も育児も頑張ってくれてます。
久しぶりに飲みに行く、夜は子供が小さいから昼に行く、夕方には帰る、お昼見ててくれる分、ご飯もお風呂もやるって出かけました。
夕方になって、連絡来たと思ったら、ごめんちょっと遅くなる、と。
こっちとしては理由と何時になるのかがないと、は?って感じです。
帰ってきたと思ったら、飲みすぎて体調悪いと。
子供のことなんて見れるはずもなく、自分はトイレとソファーの往復。
いびきかいて寝出す。
邪魔だしまーーじで迷惑。
昼飲みに行っても夜まで泥酔してたら意味なくないですか?!
居る意味w

なんでそうなるまで飲んでしまうのでしょう、、、
生後2ヶ月の子が居るのにセーブ出来ないのはなんでなのか理解できません。
何時までに帰ってきて、帰ったらこれやってって指示しないとセーブ出来ないのでしょうか。
言いたくないし言われるのも嫌だと思うのに、、、

もう呆れます。
2歳の長男の方がよっぽど自分で考えて動いてる。

コメント

2人姉妹

普段頑張ってくれてるなら、明日からまた頑張ってもらいましょう。
今日は寝かせてあげてください。

メグミ🧒♥️👶

うわーーーー。
それウチの旦那も同じです💔💔

ほんっっま腹立ちますよね😇

もう19時とか完全に夜だし!!!!

飲みに行くって言われた瞬間から、もうこの人は完全に居ないもんだと考えるようにしました😂
どっかで少しでも期待してしまったら余計にイライラしますからね💔

ほんっとこっちは妊娠してから飲み歩く事も、ゆーっくり買い物も寝る事も我慢してるのにね!!!!

男の人って外に出たら一瞬で独身気分に戻るのか知らないけど、そんなの何の言い訳にもならないですよね🙄

はじめてのママリ🔰

私は旦那さんの気持ちわかっちゃう派かもです、、、😓笑
普段育児仕事頑張ってて、早く帰ると言ったのものの久々飲みに楽しくなってつい遅くなっちゃった…とか!
でもそれくらいたまにはって思って今日は堪えてあげてもいいかもなって思います🥹

ここは嫌だったことは伝えて、自分も1人時間を貰うとか、上の方が言うように明日からまた頑張ってもらうとかの方がゆくゆく夫婦関係うまく行く気がします!笑