
添い乳について一月中旬くらい?にインフルになったときを境に添い乳ばか…
添い乳について
一月中旬くらい?にインフルになったときを境に添い乳ばかりしてしまうようになりました😖外出以外は添い乳、寝る時も。で夜間頻回にお乳をあげるのですが、片方で眠ってしまいそれで頻回になるのかなと思いつつも添い乳、、
寝落ちしたりもしてしまうので、危険性もあるしと今から
添い乳はよっぽどじゃないかぎりやめようと思うのですが
ここまで添い乳重視になったのも私が勿論インフルからだらだらしてしまってたのが悪いのですが、座ってだと赤ちゃんがすぐにちゅぱっと🥧を外してしまいなかなか飲んでくれないだったり寝かしつけにつかってしまったりと、😭
ですが一昨日上の子がハンド扇風機?を私がみてないすきに赤ちゃんの頭まんなかあたりに押し付け赤ちゃんが泣き、
私がいなくて泣いてるのかと思ったら理由がそれみたいで
勿論大泉門あたりでもあり強く押したりはしてないといってたので、髪の毛がひっかかったのかな?それで痛かったのでは?と思い怒ったのですが、 場所も場所できになり、
添い乳ばかりしてたのもあり🥧を飲めてるのか、などもきになりだし、↑の事も心配してたのもあり合わさって関係あるのかなと色々考えてしまい💦
こんなに添い乳ばかりしていた経緯は大丈夫なのか
ミニ扇風機の件、などきになります💦
今からでも直しても遅くないでしょうか😭
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 6歳)
コメント