※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の先輩の結婚式に招待されたが、扱いが雑で参加したくない気持ちがあります。受付のお願いに返事がなく、他のやり取りではお祝いの言葉があったのに自分だけ無視されているように感じています。新婚の先輩と同僚の扱いに不満があり、結婚式への参加をためらっています。

職場を辞めた先輩の結婚式にお呼ばれしていますがいろんなモヤモヤがあり参加したくない気持ちがあります。🥺愚痴らせてください。。

結婚式に招待され受付をLINEでお願いされました。わたしでよければ大丈夫ですよ!と返事しましたが既読無視されそこにモヤモヤしてしまいました。🥹最初は忙しいからかなとか思いましたが返事がこないまま、結婚式の招待状に受付の方の時間の紙が入っていました。。せめてスタンプか一言くらいあっても良くない?と思ってしまいました。

元同僚、先輩、私のLINEのグループがあり、元同僚が結婚報告のLINEを送ってきた時もおめでとうの他にこれから住所変更とか大変だからねみたいなこと送ってて、受付の件のラインは返事しないくせに。少し先に入籍しただけなのになんか偉そうでむかつきました😀

2人とも新婚さんなので今度話聞かせてくださいねとLINE送ったら、先輩から結婚式の打ち合わせが忙しいからこの日がいいと同僚は大丈夫でしたが、私は予定あってその日は予定あると送ったら、先輩からじゃあ今回は3人で会うのはまた今度ねとその言い方だと先輩と同僚で会うんだなって🥺🥺🥺新婚同士話したいことたくさんあるでしょうけど、なんだかわたしの扱い雑すぎてこのまま会うのもやめて、結婚式も行きたくないなと思ってしまいました。

素直におめでたく、結婚式に招待されたのは嬉しかったですが、扱いが雑で、有給とって、ご祝儀包むほどの関係なのかとも思ってしまいました。

長々と愚痴ごめんなさい

コメント

柊

え、受付お願い!と相手がお願いしてきてるわけですよね??

ありがとう〜なら頼みますお願いします!って普通は返しますよね!!

雑すぎるというか、舐められてるような気がするというか、、、

頼んでる立場で既読無視は腹立ちますね!💢