
夫の転職先としてA社とB社で悩んでいます。A社はフルリモートで安定していますが、B社は夫の希望の仕事です。私の育休や地元の生活も考慮し、どちらが良いか意見を伺いたいです。
長文失礼します。
みなさんならどちらを選びますか?
とても悩んでいて辛いので批判コメントは控えていただけると嬉しいです。
夫が転職活動中です。
現在内定を待っていただいている2社についてです。
現状
・(夫)今の仕事にやりがいを感じない。
・(私)契約社員ですが条件の良い職場に勤めている。
・私は育休中で今年か来年には第二子妊娠を希望。
・私、夫どちらの両親も近くに住んでいていつでも会え、普段から買い物や、美容院の時に一時的に見てもらえたりする。
・祖父の空いている家を借りているので家賃や住宅ローンなし(5年後に壊す予定で県内のマンションを購入予定でした。)
・お互いに地元でしかできない趣味がある。
A社
・大企業
・フルリモートのため引越しの必要なし(年に数回飛行機+新幹線の距離で本社に出張あり)
・残業平均20時間
・(夫)仕事にやりがいは感じそう
・(私)転職必要なし
B社
・大企業の子会社
・車で5時間の距離で引越し必要(縁もゆかりもない土地)
・残業30〜45時間
・(夫)大学院時代にやっていた研究の仕事でとてもやりたい。今回逃したら後悔しそう。
・(私)転職必要。転職してもすぐに産休育休取れなそうと考えしばらくは専業主婦の可能性あり。
・マンションが地元より1000万くらい高い
どちらの会社にしたとしても年収アップですがB社の場合、家賃や私が仕事できない場合、合計400万弱手元に残るお金が変わってきます、、、。
しかし夫が大学院の時から研究をやっていたのは知っていて応援したい気持ちもありますが私も地元が好きだったり、苦しい思いや寂しい思いをしたくないという気持ちが大きいです。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どう考えてもA社ですね!
なぜ通える範囲内で探さないの?と思いました🤣
しかもA社もやりがい感じられそうなら良さそうですけどね🥺

はじめてのママリ🔰
厳しいようですが、子供を持つという選択をした時点で、質問主さんの仕事や住宅環境などすべてかなぐり捨てて仕事選べるほど甘くないのかなと思います。
少なくともその比較であれば、それなら独身で好きな仕事すればいいんじゃない?と感じます。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
背中を押してあげたい気持ちもありましたが箇条書きで比較してみたところまりさんのおっしゃる通りで迷うことはないのかなという気持ちになってきました、、、。- 2月15日

はじめてのママリ🔰
迷わずA社一択です。引っ越す必要がなく、両方の祖父母共に頼りやすく、ママリさん自身も転職の必要がない、言うことないと思います。
B社ほどではないかもしれないけど、A社の仕事にもやりがいは感じられそうなら、それでいいと思います。仕事のやりがい以外にも大事なことってたくさんありますし、仕事のやりがいを優先して、他のことに支障が出るのは違うかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです。A社にやりがいがなければ思い切ってB社でも良いかなと思っていたのですが、、、。
自分がわがままだから夫を心から応援できないと思っていたので安心しました😢- 2月15日

ママリ
私が奥様の立場であれば、実家近くが良いのでA社にしてほしいなぁと思います。
買いものや美容院のたびに子ども連れて行ったり預けられるところを探すとなると、金銭面も更なるマイナス出てくると思いますし
何より何かあった時にすぐに頼れる実家が近くにあるのは大きいと思います!
はっきり言ってB社のメリットって旦那様の夢実現だけなので、、
子育てや金銭面で考えるとAかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに預け先も探さないとですもんね、、、。そしてそこを探すのも私なんだろうなと思います😭
ママリさんのコメントを見てハッとしました。
心のモヤモヤが消えた気がします!- 2月15日

退会ユーザー
少数派ですがBです🥺
いくつか気になったことはあって…
まだお若そうですもんね?まだまだ挑戦してもいいのかなと感じました✨年を取ると更に転職や引っ越しが億劫になるので😂嫌だったらUターンも全然ありじゃないですか?
またBの引っ越し先の評判やイメージはどうですか?物件が高いということだったので現状より栄えているところならメリットもありそうと感じました!
逆に仕事って一日の半分近く費やすものですし、やりたい仕事がある・就けるって素晴らしいですよね👍✨年収はAもBも同じぐらいなんですかね?それぞれの地域の物価やレジャーなども参考にしたいところ🤔
それにお子さんお一人でしたらこれからの家族計画も自由度は高いのかなと🥺趣味も確かに大切ですが…個人的には仕事の方が大事と思う派です…が、少数派でしたね💦笑
うちも実家近めなんですが、あまりそれはアテにしすぎない方がいいと思ってます😭
あくまで祖父母はサポートであって基本は自分たちでやっていける範囲で考えるのがいいですね💦祖父母と子どもも人間ですから相性もありますし、思いの外元気いっぱいな幼稚園児についていけずほとんどついていけないって話も聞きます😣
-
はじめてのママリ🔰
少数派でコメントしにくいかもなのにコメントしてくださってありがとうございます🥹
年齢的にも無茶なことができる最後の挑戦になるかと思います😂
B社の地区は確かに栄えているので長い目で見ると学校や老後は安心できるところはあるのかなというのはあります✨
レジャーなども地元よりは多くて楽しそう!ってもあります笑
夫とはもう少し話し合いを重ねてもしもBになったとしても後悔しないようにしたいです🥺- 2月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに何故でしょう、、、笑
ここ数日Aにしてほしいと思っている自分に嫌気がさしていたので少し心がホッとしました🥺