※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの転職について。育休復帰したら、通勤が片道2時間かかるので、…

育休明けの転職について。
育休復帰したら、通勤が片道2時間かかるので、少しだけ復帰したら辞めるつもりです。
転職したいのですが、例えば

派遣社員、大学事務、9~17時半
とかの求人って、
最初から時短で働くことは出来ないですよね?💦

周りが時短で9~16時とかで復帰してる子多いし
こういう求人に応募するのってどの層なんですかね?🤔

未就学児を保育園にあずけてる層の人間でも応募していいものなんですかね?💦
それとも子供がもう中学生で手がかからないから〜みたいな方ばかりってことですか?💦

コメント

ままり

実際に働いたわけではないのですが、私も転職活動していた際、転職アドバイザーの方に9~16時でも事務の派遣社員なら可能と言われました🙂

はじめてのママリ🔰

派遣は基本決まった時間で募集してるので、求人に時短の相談可とかかいてなければ、相談しても難しいと思います💦
何度かエントリーした時に聞いてみたりしたんですが、ほぼNGでした💦

でも今私も派遣で働いてますが
時間の相談NGだったんですが、勤続年数が長いので、いいですよといっていただけたため2時間短縮して働かせてもらってます🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、産休前は
    9時−18時のフルタイム勤務でした!
    上の子が1歳〜4歳まではその時間で働いてました👍
    周りも同じような方いましたよ〜!

    • 3時間前