※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎふく
子育て・グッズ

実親からの誕生日プレゼントがレゴデュプロで、息子が期待していた小さいブロックではなかったことに悩んでいます。親に詳細を伝えなかったことを申し訳なく思っています。どうしたら良いでしょうか。

【実親からの誕生日プレゼントについて】
先日、遠方の実家の親から息子の3歳のプレゼント何がいい?と聞かれました。
息子は2歳半くらいまでアンパンマンブロックでずっと遊んでいたのですが、だんだん飽きてきて、半年くらい前にイベントの景品でもらったレゴのような細かいブロックを気に入ってそれで遊ぶようになって、でもそれは30ピースくらいしか入ってないので、たくさん入ってるのを買ってあげたいなと思ってたので、実家の親にはそれをお願いしました(ちなみに私たちからは自転車をプレゼントしました)。

お店に買いに行くと言っていたので、選ぶ楽しみもあった方がいいかなと思って、敢えてメーカーや商品名などは指定せずに大雑把に「アンパンマンブロックより細かくて小さいブロック」と伝えて、一応テレビ電話で子供が普段遊んでる細かいブロックも見せたのですが、誕生日当日にはレゴデュプロが届きました。

息子には「小さいブロックたくさん来るよ!」と伝えてしまってたので、プレゼントを開けてみたら大きいブロックだったので表情が固まり、「これはやだ!」と
言ってます😓

皆さんだったらこの場合、レゴデュプロは一旦置いておいてこっそり買い直したりしちゃいますか?
親は高齢なのでうちに遊びに来ることはありません。

親の名誉のために息子には「ママがばあばとじいじに小さいブロックってちゃんと伝えなかったせいだよ」と言ってますが、私が親にちゃんと詳細を伝えなかったせいで、息子はガッカリしてしまってるし、わざわざお店に選びに行ってくれた高齢の親にも申し訳なくて…😂

コメント

ままり

私だったら…

私が遊びますかね😂
楽しそうにしてたら遊んでくれるかもしれませんし😊

  • むぎふく

    むぎふく

    ありがとうございます!

    そうですね!まずは親が楽しんでるところ見せたりして、しばらく様子見てみます☺️

    • 2月15日