※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がテストの結果を親に見せたくないのは何年生からでしょうか。親が結果について何も言わなければ、見せたくないとはならないのでしょうか。

子供って例えばテストで0点取ったら
親にぐちぐち言われるから
親に見せたくないってなると思うのですが
(のび太みたいな)
そういうのって何年生くらいからなるのでしょうか?笑

親がテストのことでぐちぐちいわない限り
何点とっても見せたくないとはならないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は例え0点とっても(私も0点とったことあるので)ぐちぐち言ってません☺️
今でも(小学5年)全く怖がらずみせてきます💡

はじめてのママリ

ぐちぐち言ったことないのに全く見せてくれません💦
小3か小4くらいまでは見せてもらってたと思います。そのあとは100点とかもあるけど、カバンの中でぐしゃぐしゃです。

ママリ

私の場合ですがグチグチ言われないですが兄が出来が良すぎて毎回100点とっていたのでそれを見せて喜んでいる姿を見ているので悪い点をとったのを見せたら悲しむ?怒られる?軽蔑される?と思い見せてなかったですね。