※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今まで左側(ガラス)の哺乳瓶を使っていたのですが、2本あるうちの1本を…

今まで左側(ガラス)の哺乳瓶を使っていたのですが、2本あるうちの1本を割ってしまい新しく右側(プラスチック)を買い足したのですが何故か右側の哺乳瓶だと飲みが悪くなります。乳首は変わりありませんしキャップは旧タイプのが使えるのであえてそれをそのまま使っています。
変わったのは瓶本体のみなのですが、何故飲みが悪くなるのか分からず…。些細なことでもいいので何か分かる方がいたら教えてください。
※粉ミルクの種類や作り方も変えていません。プラであまりに飲みが悪い場合はガラスの方に移し替えて再度与えるとしっかり飲んでくれます。

コメント

みんてぃ

哺乳瓶なら5ヶ月の子でも目で「いつものとちがう」って分かっててもおかしくないかなぁと思います。特に赤とかは判別しやすい色なので。