※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
妊娠・出産

妊娠30週の女性が、初めてベビー用品を購入しました。4月の予定日ですが、長袖が必要か教えてください。また、他に何を買えばよいかアドバイスを求めています。

昨日、西松屋で購入した肌着です🍯💛
それプラス、靴下も2足購入しました🧦

30週8ヶ月の妊婦ですが、昨日が購入したの初めてです(笑)
初めての妊娠でベビ用に買い物するのも初めてなので何から買えばいいのか揃えたらいいのか分からなさすぎて(>_<)
ちなみに予定日は4月です🌸
4月だとまだ長袖がいいでしょうか??
後、なにを買えばいいのかも教えていただけたら嬉しいですー!!!
色んな意見お待ちしておりますよろしくお願いします😊♡




コメント

あーる

ちなみに今日はバースディに見に行きます☺️♡

はじめてのママリ

お住まいはどちらでしょう?
私は里帰りで南東北で4月に出産しましたが半袖でした。北海道とかじゃなければあったか素材は暑いかもしれないので、年中素材で購入しておいた方が良いと思います。
基本室内で肌着で過ごすので1ヶ月検診などに行く用に長袖ツーウェイオール(薄手で良いです)2着と肌着、ガーゼハンカチ(吐き戻し用)10枚くらいあれば足りました!
1ヶ月過ぎたらお出かけして季節にあったものを購入しました☺️

  • あーる

    あーる


    奈良の田舎の方です!
    昨日購入した肌着もあったか素材も、春には少し暑いかもしれないですよね(;^_^A笑

    ありがとうございます!!

    • 2月15日
まぺ🔰

私も去年の4月に出産しました😊
長袖使ってました!
とりあえずは購入されたその肌着の他にガーゼ、おくるみ、バスタオルは水通し作業もあるので事前に準備しておいた方が良いですね!
あと入浴用のソープと保湿剤があれば最低限は大丈夫かなと思います🤔

おむつやお尻拭き等、産院で貰うものもありますし、ミルクのセットも母乳が出るかどうかで出産後に判断して、入院中にネットで買い揃えられるかと☺️

ご出産、応援してます😆

  • あーる

    あーる


    ありがとうございます!!

    住んでる場所によって、同じ月でも暑い寒いとか変わったりするので4月は難しい季節です😮‍💨
    ありがとうございます♡

    ちなみに水通しはいつぐらいにされましたか??

    ありがとうございます🥹
    頑張ります!

    • 2月15日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    うちは暑がり夫婦で既に冷房つけてたので、赤ちゃんには長袖着せてました😅
    あと私写真ちゃんと見てなくて、あったか素材は他の方も仰るように暑いかもです😣
    春って難しいですよね💦

    水通しは34週くらいの時にしました😊

    • 2月15日
あゆみん。

うちの子も4月生まれです😆
新生児期はずっと家にいたので、短肌着とコンビ肌着だけで過ごしました。あっという間に夏になるので、長袖は買いませんでした。靴下も履かせていませんでした。
寒そうだったら、おくるみで包んであげればスヤスヤでした!

個人的なオススメは、授乳ライトが付いたホワイトノイズマシンです。新生児期から愛用しており(現在9ヶ月)、寝かしつけと夜間の授乳に大活躍です。検索してみてください!

  • あーる

    あーる


    ありがとうございます!!
    確かに4月生まれだと夏まであっとゆう間ですもんね😂

    長袖は暑いと思うので今日は薄手の物を購入しようと思います🙆🏻‍♀️

    はい!調べてみますね☺️

    • 2月15日