※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

かぎ針編みを5年やっており、最近棒針編みに挑戦しています。フランス式で練習中ですが、アメリカ式の方が編みやすいと聞き、どちらを続けるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

編み物好きさん!

かぎ針編みが大好きで5年ほどやっています
最近服も編めるようになってきてもっと色々なのを編みたいなと
思って棒針編みに挑戦し始めました!

フランス式、アメリカ式があるみたいで見ていた本も
フランス式だったしフランス式で練習を始めて
なんとか編めるようにはなってきたんですが
YouTubeを見ているとアメリカ式の方が編み目が綺麗とか
編みやすいって書いてあって
まだ始めたばかりなのでアメリカ式に変えるのは今なのかな?って思うんですが
棒針編みする人はやっぱりアメリカ式の方が綺麗でやりやすいんですかね😭

アメリカ式のやり方でもできたんですが
かぎ針も左手に糸をかけるからかフランス式の方がやりやすくて、
それならフランス式のままでいいんですかね😭

悩んでいるのでアドバイス欲しいです😱

コメント

まる

私は逆にアメリカ式しかできません😭確かにアメリカ式の方が目が揃いやすいですが、母はフランス式でも水通しすれば目が揃うと言ってました!

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます😊!!
    水通しすれば目が揃うんですね😳
    まだまだ棒針編みは始めたばかりで知識もなかったのでそれを聞けて勉強になりました!!🥰
    棒針編み模様を出したり難しいですよね、アラン模様?をできるように練習していますが
    編み図も理解できるようでなんか難しいし
    苦戦しています😭
    まるさんはどのくらいでモチーフ?物を編めるようになりましたか??

    • 2月16日
  • まる

    まる

    アラン模様は1ヶ月くらいで理解してできるようになりました☺️👏ハマると一気にやり込むタイプです😂

    • 2月17日
  • ままり

    ままり


    私もやり込むタイプなので特訓がんばります!

    • 2月17日