※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

夫が休みの日の朝ごはんについて、気分次第で用意しています。夫の家事への協力が少なく、イライラすることが多いです。

土日(夫が休みの日)
朝ごはんは夫の分まで用意してますか?

うちは私の気分次第です笑
今朝は用意しませんでした。
理由は前夜に夫にアイスを出したのですが朝起きたら食べたゴミがそのまま机に放置されていて腹立ったので朝ごはん作りませんでした。

そんな感じでイライラしてる時とかは作らないです。
平日は何かしら用意してたり昼のお弁当も作ってます。

普段から家事をほぼしない夫なのでなんで私だけが善意でなんでもやらないといけないんだろう
大人なんだからできることは自分でやればいいのにって思ってるし夫にも何度も言ったことあります。

私が具合悪くて何かを頼んだりしても舌打ちしたり、言ったことをやってくれてなくて忘れてる?と聞くと舌打ちして物に当たりながらやったりします。

いちいちなにか頼まれたりするたびにイライラしてるのもバカだなって思うし自分の行いのせいで自分への思いやりが減っていることに気がついてなくていつでも自分が優先されていないとキレるタイプで一緒にいて疲れます。

家事育児は夫はほぼしない
してもこどもを怒鳴りつけながらやったり
洗濯物を畳んでもしまわないでその辺に放置して終わりです。

とにかく夫は仕事以外はクソみたいな人なので私も気分でしか夫のことをしたくないです😂

コメント

ぷにか

一緒に食べるならついでに用意しますが時間がずれるなら自分で用意してもらいます✌🏼

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちも起きてくれてる場合は用意することもよくありますが時間ずれて起きること多くてそういう時は放置が多いです😂
    けど自分で用意せず私が作ってくれなかった!とイライラを纏っていてめんどくさいです😭

    • 2月15日
  • ぷにか

    ぷにか

    そっちも作ってくれなかったじゃん?何言ってんの?って感じですね😭

    • 2月15日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    私のほうが起きるの遅い場合ももちろんあるけど朝ごはん用意してくれていたことなんて一度もなくて
    家事=女の仕事の思考なので子どもがママお腹すいたーと起こしてくれて夫がリビングでスマホ見てるってこともあります😭

    なのに自分の作ってもらえなかった😡
    みたいな態度でキモいです🤔

    • 2月15日
  • ぷにか

    ぷにか

    それはキモいです🤢

    • 2月15日
haruminahana

うちは子供も一緒にそろって食べる夕食しか用意しないです!w
結婚当初は、私が育った家庭のような食事は家族そろって食べる、という家庭を描いてたのですが、好き嫌いが多すぎるのと寝てばかりで自分のペース過ぎて、勝手にしろ状態です。作らないって決めたらめちゃ楽ですよ😂
舌打ち以外はうちの旦那そっくりですね。洗濯物すら畳みません🤷‍♀️

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    わかります
    夫は家族揃って食べる家庭
    お義父さん第一優先の家庭で帰宅が21時になろうがみんな待っていたそうです...

    私の実家は父が先に食べって言う人で先に食べてました。

    なので基本的に子ども優先なのですが夫はいつも自分優先じゃないのにイライラするみたいです😂

    結局やるなら舌打ちしないでほしいんですよね...
    この前の具合悪いと話したらそんな大変なわけないと言ってきて自分が家事をやらなくていい予防線を引きたくて仕方ない人でガッカリします...
    素直に大丈夫?と言ってくれればこっちも多少のことなら頑張れるのにって思います...
    なので結局夫のことは後回し、自分でやればってなってます😂

    • 2月16日