
旦那が忙しい私を無視して新聞を読んでいることにイライラしています。子供の要望に応じない旦那の態度が気になります。同じような旦那さんはいらっしゃいますか。
こっちが忙しそうにしてるのに
無関心な旦那ってどうなん?
どこの家庭もそうなん?
末っ子にご飯食べさせたり、
子供が牛乳こぼしたとか、
お茶飲みたいとか、
子供たちが
いっぺんに色んな要望を
私に言ってくるのですが、
自分しかいない時は順番にねー
と言えるんです。
でも、旦那がいると
私がこんなに忙しそうにしてるのに
何でお前だけ新聞読んでのんびりしてんの?
って気になっちゃうんですよね😇
私が旦那にいえばやってくれますが、
言わないと我関せず。
子供たちが【ママに】言ってるから
関係ないと思ってるんですかね?
旦那がいない時はイライラしないのに
いるとペースを乱されるので、
本当に邪魔です😇😇😇
旦那に子供が牛乳飲みたいって言ってるから
入れてあげてというと
じゃー自分で持ってきなー
と、動きません。
歯磨きを頼んでも
自分で持ってきなー
と、子供に取りに行かせ、
自分は動きません。
そういうのもイライラします😇
同じタイプの旦那さんいますか!?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は子供に頼まれても
ままにやってもらってーです😇😇🔪
いやいや、そっちに持っていってお願いしてんだからやれよ。と思ってます😇

ちゅーん
そういうのすぐにキレちゃうのであっという間に「ちょっとはやってよ!!💢」ってシャウトしちゃいます。。そしたら動きます🫨
-
はじめてのママリ🔰
うちも毎回同じように言わないとやらないので
疲れて言わなくなりました😇
通り越して存在無視することもありますが、
まだまだ完全にスルーできず…
もっとスルースキルを身につけるよう
頑張ります!爆- 2月15日
はじめてのママリ🔰
お願いされてるのに
ママにやってもらってって
意味わかんないですよね😇
頼まれた時にやらないと
もう頼られないよ?って
本気で思います。
はじめてのママリ🔰
本当にむかつきます。
料理してる最中とかも平気で言ってきます😇
なのでお肉を柔らかく叩く時などは肉を旦那に見立ててぶっ叩いてます🤣