
コメント

moc。
その他のやり取り(会話)がちゃんとできており、意志疎通が出来ているのなら、自閉症ではないと思います。
真似するのがマイブームなのかもしれませんね
moc。
その他のやり取り(会話)がちゃんとできており、意志疎通が出来ているのなら、自閉症ではないと思います。
真似するのがマイブームなのかもしれませんね
「ココロ・悩み」に関する質問
何が子供のストレスになっているのか分かりません。母親なのに。 本当にここ1ヶ月くらいで年少の子が爪を噛むようになりました。それがすごく増えてきて気になります。 1年前くらいから療育へ通っていて先生からも幼稚…
2歳1ヶ月の娘の話にんですが、最近はもう朝起きて からのイヤイヤ!と泣き叫ぶし、イヤイヤしか言わない 毎日です🥹🥹笑w本当に聞き飽きたよママって心の中で 思ってます😓買い物も連れて行けたもんじゃないし ご飯も違う!…
兄夫婦に2人目赤ちゃんが生まれて親はメロメロです。 会えばまず赤ちゃんの写真を見せてきて話題も赤ちゃんの話ばかりです。 うちの子の運動会があるのですが、赤ちゃん関係だったり他に予定あるからどうかなーと日にちす…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
会話は普通にできてるのですが、真似するのが気になっていて…あと不安感とか母子分離不安が強くて😭
さっきもじゃあこれはご飯食べてからにしよっかって言ったら全く同じことを真似したり、、、
急に思い出したかのように以前の会話をいったりします😭
moc。
心配であれば、小児メンタルなどを受診してみたらどうでしょう?
自閉症以外でも何か原因があるのかもしれないので。
単なるマイブームならよいですね
はじめてのママリ🔰
小児メンタルって小児科とはまた違うところですか??😳
moc。
メンタルクリニックで、子供も診察して下さるところです。
小児メンタルクリニックは予約がとても取りにくいので、早めに予約すると良いです。
2歳であれば、まずは保険センターなど、行政に相談するのも良いとおといます。
保険センターで、K式テストなどの発達検査をしてくれるところもあります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!!