
妊娠中の女性が親友から無視されており、その理由を考えつつ辛い気持ちを抱えています。気持ちを切り替える方法についてアドバイスを求めています。
3月に出産予定日の妊婦です。
安定期を過ぎ、親友に妊娠報告をラインでしたら
一ヶ月ほど無視されています。
インスタは更新しているのであえて無視されていると思います。
もしかしたら何か事情があるのかもしれません。
それでも返信が来ないこと、自分の妊娠が彼女を不快にさせたことが辛いです。
言わなきゃよかったのかなと後悔して毎日泣いています。
家族も心配してくれていてなんとか立ち直りたいと思っています。
皆さんならどう気持ちを切り替えていかれますか?
教えていただけると大変助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
相手から連絡が来るまでそっとしときます😁
気持ちの切り替えは
西松屋やバースデーとかの子供用品が売ってるお店に行き
「この服可愛い♡♡」って癒されてください😁
私、気分が落ち込んだ時ベビー服を出して「あと少しで着るんだ‼️」ってルンルン🎶してたらまさかの前期破水で予定日よりも早くに息子爆誕しました😆

ままり
私も子供を妊娠した時に報告したらそのままシカトされました!びっくりしましたがその程度の関係だったと思って疎遠になりました。
先日妊娠報告から3年ぶりに連絡が来ました。(多分酔ってて懐かしくなって〜みたいなノリで)
当たり障りのない返事をしまた無視されたのでこの人とは本当に終わったんだなあと思いました、笑
親友だということなので辛いかもしれないですけど、あっちも気持ちが落ち着いたら連絡してくるか、まあその程度の関係だったなと無理に近づこうとしなくていいと思います。
環境が変われば交友関係が変わるのって当たり前ですし!
逆に妊娠して子供ができたことで仲良くなる人もこれから出てくると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
実体験、教えてくださりありがとうございます。
みなさん同じような経験があるのですね…
親友と思っていたのでとても辛いです。
いつかまた連絡がくるのを期待しています。
新たな交友関係も楽しみです😊
元気づけてくださり本当にありがとうございます✨- 2月15日

momo
頻繁に連絡してたんですか??
羨ましい気持ちがかって返信しないのか、嫉妬とか
もしかしたら既読して返したつもりで返してないとか。
考えたらキリないですが
私も経験ありますが
その時疎遠になったのに
自分が妊娠したら普通にLINEしてくる人も居ましたよ〜
けど、こっちはもう冷めてたので
それこそスルーした気がします😅
赤ちゃんのためにも、ママの身体のためにも、楽しい妊娠生活を過ごしてください😌
私には必要なかったんだくらいで
全然いいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
はい、頻繁に日々何気ない会話をしていました😢
実体験を教えてくださりありがとうございます。
家族や他の友人が心配してくれているので気持ちを切り替えてどうにか楽しい妊娠生活、送れるよう頑張ります!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
そっとしておくのが一番ですよね🥲
ありがとうございます。
お洋服たくさん今から見てみます!!
予定日より早く産まれることも肝に銘にておきます!!