
5歳と3歳の子供を育てる母親です。夫は遅く帰り、平日は一人で子供を見ています。次女が私に強く執着し、夜も寝る時に離れられず、毎晩蹴られて起こされます。土日は夫に子供を任せたいですが、二人とも疲れています。たまには朝まで寝たいと思っています。
5歳3歳を育てています。
母です!
夫は帰りが毎日21時、22時頃。
土日は休み(土日は疲れています)
平日はパーワンオペ
次女は夜私が横にいないと泣きます!ほんとにしつこいくらい私に執着がありノイローゼになるほどママ、ママといってきて余裕のある時はかわいいのですが正直ずっと一緒にいるのも辛いです。
夜も絶対ママがいないと寝ません
毎日蹴られます
移動すると泣きながら付いてきます
夜中もほぼ毎日蹴られて起こされます
土日は旦那に任せて私もどこかへ行ったりしたいけど夫も疲れていて
私も疲れていて
でも専業主婦の甘えですよね
働きながら育てているママさんもいますものね
1日でもいいから朝まで寝てみたいです
- さおちゃん(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)

mi
全く同じ状況です、、
下の子は男の子ですがアトピーもあり何度も起きまま、まま、
しまいには足乗せてきたり蹴ってきたりです💦
まとめて睡眠も取れないし辛いですよね😓
こうしたら、とアドバイスは出来ませんが毎日お疲れ様です😌

はじめてのママリ🔰
疲れてようが育児には関係ないですね。交代で一人時間作れば良いと思いますし、疲れてるから何もしないは無しですね。
夫平日は0時帰宅ですけど、土日は子供たちと出かけてくれるし、土日どちらかはお風呂から寝かしつけしてもらってます。

ままり
うちも5歳、3歳います。
下の子がやっと春から年少です。
ママリさんのお子さんもですよね?あともう少しですね。
私もも専業主婦です。家事も子育ても全部やらなきゃいけないと思わないですし、子育ては疲れてるからやらなくていいことないですよね。休みの日、パパはある程度ゆっくり寝ててもいいけどずっとだらだらするのは許しません!笑
コメント