※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友達の幸せな産後の様子を見て、自分の産後の経験と比べてしまい、義母や旦那との悩みが思い出されることについて、同じような経験をした人がいるか尋ねています。

産後ハイになってる友達の投稿見ると、旦那さんも協力的で義母トラブルもくて幸せそう🥹
私の時とは大違いだなぁと比べてしまいます 
私が産後義母と旦那に悩まされてしんどかったので幸せもあったけどなにより産後はそのイメージが頭から抜けなくて…
同じような人いますか?

コメント

なーちゃん

わたしは産後ハイの友達の投稿見て、わざわざアピールすること??って思ってました😂
わたしも義実家や夫といろいろあってしんどかったのでお気持ちわかります!
でも比べることないですよ!!
幸せな自分を見て見て!ってなってる時期だと思うので、これから先はいろいろあるんだぞー。そんな甘くないぞー。って思って適当に見てたらいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    これからが大変ですもんね😓
    いいことばかりなわけがないですよね

    • 2月14日
ボブ子

比較する気持ちわかります🥺
しんどくなるので見るのやめちゃいました😅
その後もなんか上から目線?な言葉が気になってしまい、今は連絡取るのもやめてしまいました。