※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子のお子さん、自分(お母さん)のことなんてよんでますか?いいねでアンケートお願い致します!!

男の子のお子さん、自分(お母さん)のことなんてよんでますか?いいねでアンケートお願い致します!!

コメント

ママリ

お母さん         

ママリ

まま          

ママリ

母さん           

ママリ

その他
途中から呼び方変わった変えたなどの経緯ある方のコメントもお待ちしてます〜\(^o^)/

はじめてのママリ🔰

5歳までずーとママ呼びでしたが最近はおかあたん、おかあ呼びになりました✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    それは何きっかけで変わりましたか?!何か今日からお母さんて呼んでねとか声かけ等されたとかですか?

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の先生がママって呼ぶのでずっとママ呼びだったのですがお母さんって呼ばれたくて息子がママって呼ぶ度にお母さんって呼んでって言い続けて私も自分の事をお母さんって呼ぶようにしたら最近おかあたんって呼んでくれるようになりました☺️

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜!!やっぱり周りの人の呼び方で望まぬ呼び方に流れてしまったりしますよね!実はうちもそうです!
    大きくなってからじゃ変えにくくなる一方だと思うのでやってみます✨
    すんなりよんでくれましたか?
    直そうとしてからどのくらいの期間ママ引きずりましたか?

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね☺️
    最初はん?って顔してましたが結構すんなり呼んでくれました🤲´-
    半年くらいはママって呼んでました🤔
    ママってだーれ??って聞いたら「あ、おかあたん」って言うようになり8ヶ月経った今はママって呼ばれることはなくなりました✨

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    さっそく始めてみたのですが私の方の意志が弱くて、ついママで許容しちゃってます😅
    ママ大好きーっとか言われた時つい言い出せなくて😭
    気を強く持つしかないですね!直していく時って周りの人(お父さん)にもお母さんで統一してもらいましたか?

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大好きーって言われたら言い出せないですよね😂

    統一して貰ってないですが娘がお母さんって呼んでました😊

    • 2月15日
はじめてのママリ

かーちゃんです。
小さいときは言えなくて、かーちー。
今はかーちゃんとかおかあです😄