※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子の成長について心配しています。周りの子は早く成長しているようですが、うちの子は笑ったり声を出したりするのが少なく、指しゃぶりもあまりしません。発達が遅いのではないかと不安です。皆さんのお子さんはどのように成長しましたか。

先日生後2ヶ月になった男の子ままです。

調べると生後2ヶ月になる前に
笑ったり声出したり、指しゃぶりするようになりました!
という意見ばかり見るのですが、

うちの子はまだ笑うのごく稀だし、
クーイング?声を出すのも稀だし、
指しゃぶりも時々しかしてません。

夜も昼も大体寝ていて、手がかからないと言えば
そうなのですが、
発達ゆっくりさんなのかな?と少し心配になってます💦

2ヶ月になったばかりなので、そんな心配してもしょうがない
と分かっているのですが、初めての子どもなので何も分からず不安です😥

みなさんのお子さんはもっとしっかり成長が目に見えてわかりましたか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全然まだでも問題ないです!
逆に全員同じ時期に同じことできてるほうが怖くないですか?

はじめてのママリ🔰

2ヶ月になる間にできるようになることですー!

19歳mama

うちのとこは指しゃぶりとかまだ程遠い話です🥹🥹
ニコニコしてますが声出して笑うのはたまにしかないです!!

かや

2ヶ月後半のベビですが、笑ったりお喋りは良くするけど声出して笑ったりはしないし、指しゃぶりは全くってほどたまにしかしません😭いつになったらするのか楽しみで仕方ありません!!!心配ももちろん変化がなかったりしたらしますよね😢

mmmm

笑ったりお喋りはよくするようになりましたが、まだまだ指しゃぶりは下手でいつも自分の拳食べて指が見つからなくて泣いてます笑

声出して笑うのも早い子で3〜4ヶ月、遅い子で5〜6ヶ月と助産師さんに言われたのでその子のペースによって変わってくると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

皆様回答頂きありがとうございました😭
少し不安になってたので、ありがたかったです。
最近少しずつですが、機嫌がいい時は顔を見て笑ってくれるようになって、突然の成長に驚いています🙇‍♀️
このこのペースでの成長を気長に待とうと思います😊ありがとうございました。

3児ママ

まだ今からですよ☺️うちの子3ヶ月ですが最近拳しゃぶりすごいです😂