※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が1歳児クラスに入園予定ですが、スプーンやフォークを使えず困っています。手が汚れるのが嫌なようで、食事の際に口を開けて待つだけです。スプーンを握らせて練習していますが、進展がありません。入園時にできていないと保育士さんに迷惑をかけるのではと心配です。

4月から1歳児クラスに入園予定の息子なのですが、スプーンフォークを使えずにいます。

つかみ食べも手が汚れるのが嫌なようでしたがらず、基本口を開けて待っています…
目の前にごはんとスプーンを置いても嫌がってひっくり返そうとするので置けないです。

すくったり刺した状態で渡すと口に運ぶことはできますが、なかなかそこから進展しません💦
ここ1ヶ月、好きなヨーグルトで毎日スプーンを握らせてすくう練習をしてます。

入園するときには1歳8ヶ月なのにできていなかったら保育士さんたちにもご迷惑になりますよね😢

コメント

ままり

元保育士です。
いろんな子がいるので迷惑です💥とはならないと思いますが引き続き練習しておくと安心かもですね!
うちの末っ子が同じ月齢ですが、やはり引っくり返すことがありました🤣お弁当箱に入れてみたり、お皿はあえて使わず全部ラップに包んで出したり、色々試行錯誤してました!