※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

稽留流産を経験した方は再度流産することがあるのでしょうか。稽留流産後に無事に出産された方はいますか。私は昨年稽留流産をし、今年妊娠しましたが不安で受診を迷っています。

稽留流産された方は何回も稽留流産したりするのでしょうか??稽留流産後、無事に出産された方いますか??


去年の11月稽留流産し、手術しました。

今年の正月あけおめラインと共に友達や親族からの妊娠報告(安定期に入りました)連絡がきてとても辛くて家で大泣きしました。

今月に入り、わたしも妊娠が分かりましたが、また流産するんじゃないかと不安でまだ受診してません(おそらくいま5週目)

1人目、2人目は吐きつわりがひどすぎて、赤ちゃんのことを気にかけることもできず安定期に入りました。

3人目が稽留流産した時はつわりがあまりなかったです。
今回の妊娠もつわりがあまりなくて、、いつ受診しようか悩んでます。前回は心拍確認ができなくて毎週通うのもメンタルやられました。
つわりは関係ないと聞きますが、今回もつわり軽すぎてもうダメなんじゃないか、と涙が出てきます。

コメント

真空🔰

私も下の子の前に稽留流産をしました。
丁度周りも妊娠ラッシュで私だけ流産してしまい、今でも同じその時妊娠して産まれたお子さんを見るのは辛いです。
その後どうしても2人目が欲しくて、辛い思いもあったけど妊娠する事ができ、下の子が無事産まれて来てくれました!

妊婦健診は毎回不安で産まれてるくるまでは怖かったです。
私は上の子の時全くつわりがなくて下の子の時は悪阻で動けなかったです💦
聞いた話ですが、女の子はお父さん似の子が多いから自分とは違う遺伝子が入ってくるから体(つわり)が酷くなるそうです!
男の子はお母さんの遺伝が強いので、体の負担がないからっと聞きました!
本当か分かりませんが🥲💦

流産経験してしまうと無事に産まれてくるまで不安ですよね🥲
私は不安になった時は、お金かかるけど産婦人科で診てもらってました!先生も一人で悩むくらいなら病院に来てねっと言ってくれてたので🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    同じ時期に妊娠してた子が産まれた時はきっと辛いですよね、、友達とは自然と疎遠になりそうですが←
    義姉も妊娠中でおまけに予定日が1週間差でした。
    義姉だと会いたくなくても会うこともありそうなのでつらいです。自然と泣いてしまいそうです。

    そのつわりの話が本当なら嬉しいですね。🥲
    うちは上2人が女の子でつわりがきつかったです。稽留流産の時がつわり軽くてご飯食べれて、今回ももりもりご飯食べれます。
    3人目がどうしても欲しかったので、排卵日とか色々調べての妊娠なのでもしかしたら男の子の可能性もゼロではないと思いますが、、不安ですね🥲

    • 2月14日
me

4回稽留流産、化学流産いれたらもう10回以上😓
でも1人無事出産して今2人目が今月末で妊娠9ヶ月に入ります🤰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。10回以上なんですね。よく諦めずに頑張りましたね( ; ; )
    自分は年齢的にもメンタル的にもそんなに頑張れないかもです( ; ; )

    • 2月14日