
1. お子さんの体重やミルク量、お昼寝の状況、首のすわりや寝返りについて質問があります。修正月齢が同じ方の経験を聞きたいそうです。4ヶ月検診前に不安があるようです。
生後4ヶ月、修正月齢3ヶ月のお子さんを育ててらっしゃるお母さん方に質問させて下さい(>_<)
1、現在体重はいくらくらいですか?
うちの子、2000で生まれ、現在は6500くらいなのですが(>_<)
どこへ行ってもブクブクだと言われ、少し心配しているところです…
2、混合の方、一回のミルク量はいくらくらいですか??
うちは160を3回ほど飲んでいます(>_<)
3、お昼寝はどのくらいされますか?
うちの子、お昼寝は2時間ほどするのですが、起きて次寝るまでの間が2時間ほどしかもちません。
2時間ほどたつといつも眠たくてグズグズ泣き出して寝てしまいます(>_<)
こんなものなのでしょうか??
午前お昼寝1回、午後お昼寝1回と何かで見たのですが、それよりもたくさんしています(>_<)
4、首のすわりや寝返りはどうですか?
うちは首がやっとすわってきたかなーという感じで、寝返りはまだまだそうです^_^;
修正月齢が同じママさんが周りにいなくて、質問させて頂きました^_^;
それぞれお子さんによって違うとは思うのですが(>_<)
もうすぐ4ヶ月検診に行くのでその時にも聞けるのですが、もしよろしければ教えて下さい^_^
よろしくお願いいたします!
- ふじえもん(8歳)
コメント

キラ
こんばんは
四ヶ月になったばかりの子どもを育てています♡
わが子は体重6.2㌔ぐらいです。6500g、ちょうど良いぐらいじゃないですか?♡私は逆で、もう少し体重増えてほしいなぁと思っています^_^;
うちの子も二時間維持起きてるとぐずぐず(><)午後は昼寝と夕方にも一回寝ています。
首もようやくすわってきました♡寝返りは、1度うつ伏せになることができたのですが、それから右向きばかりで、うつ伏せにはまだなれません(^_^)
個人個人違うとわかりながらも、いろいろ心配になりますよね(^_^)

はるとママ
今四ヶ月半で修正月齢3ヶ月半の息子がいます。
うちは2300で産まれ四ヶ月検診の時に6300gでした!
4ヵ月で6500なら普通だと思いますよ😊うちの子も生まれた時はほっそりしていましたが今はふっくらしてます!
また同じくうちも混合で育ててます!
夜寝る前と夜間の1日2回160飲んでます!あとは泣いたら好きなだけ母乳飲ませてます。
お昼寝もうちの子も2時間感覚くらいです😊
朝7時に起きて9時から1時間くらい寝ます。
12時頃からまた1時間ほど3時頃から一時間半くらい寝てます!
首は四ヶ月検診の時はまだぐらついていましたが座ってると診断されました。寝返りは練習してくださいと言われましたが四ヶ月半の今もまだできません😅ゆっくり成長を見守ろうと思います!参考になったら嬉しいです😊
四ヶ月検診でまた色々聞けると思いますよ!うちは離乳食始める時期とかも相談しましたよ😊
-
ふじえもん
コメントありがとうございます^_^
同じ月齢でとても参考になりました!
病院でも、もう普通に追いついてますね〜と言われ、生まれた時には1歳で追いつくかなーと言われていたので、ミルク飲ませすぎてしまったかなって心配になっておりました(>_<)
うちは逆に夜間は母乳にしていて、お昼と夕方にミルクをやる感じなのですが、180やっていたのを最近160に減らしました(>_<)
お昼寝も同じくらいとのことですごく安心しました〜^_^;
私も寝返りの練習、最近始めたところです^_^
泣きはしませんが、特に喜ぶ様子もなくて、まだまだかかりそうです(笑)
離乳食のことも含め、体の大きさが追いついても、修正月齢で考えないといけないことが何なのか、しっかり検診で聞いてきます^_^
ありがとうございました(^o^)- 5月15日

*isshi*
生後3ヶ月半、修正2ヶ月半の双子を育てています!
1、体重は
2652g→7150g
2930g→6850g
です。うちも大きいねー!とは言われますが、あまり気にしていないです(*^^*)
2、うちも混合で、160mlを4~5回飲んでいます。
3、1時間くらい寝ては起きて遊び、また寝てを繰り返しているので、うちもたくさんお昼寝をしています。特に起こしたりせず、眠い時に寝て、起きたい時に起きて、にしています。
4、首はだいたいすわりましたが、寝返りはまだ前兆さえないです(*´-`*)あまり気にせず、いつかやるかーっとのんびり見守っています!
-
ふじえもん
双子ちゃんですか(^-^)!
毎日大変ですよね、お疲れさまです(>_<)
うちより1ヶ月後なのに、だいたい同じような感じです^_^;
修正月齢と普通との差が分からないことが多くて質問させて頂きました(>_<)
ありがとうございます!- 5月15日

AGbeef
家の娘は4ヵ月半で今日、集団検診でした✨
3400gでうまれ今日は7550gでちょっとおおきめです。生後1ヶ月までは混合でしたが、完母になりました。
首座りは4/20頃(3ヶ月半)でした。寝返りは右回転だけ調子いいときはできるようになりました🎵
お昼寝は午前中に2時間寝るときもありますが、その日によってバラバラです🎵😅
毎日できることが少しづつ増えてきて我が子の成長の早さに驚きと嬉しさ感じてます😆💓
-
ふじえもん
完母、羨ましいですT_T
私はだんだん母乳が出なくなってしまって、根気強く吸わせたら良いのですがミルクに頼ってしまって、悪循環中です^_^;
少しの成長でも嬉しいですよね^_^
おもちゃが持てるようになった!とか、首があがるようになった!とか、私も小さなことで喜んでいます(笑)
コメントありがとうございました!- 5月15日

ふじえもん
こんばんは^_^
普通に生まれて4ヶ月ならそれで良いくらいですよね^_^
うちの子は早く生まれたので、もう少し小さくても良いかと思うのですが、もう普通に生まれた子に追いついてしまって…
早く追いつきすぎたのか、そこが気になっておりまして質問させて頂きました^_^;
普通に生まれた子と、修正月齢で考える場合と、どのぐらい差があるのか分からないことが多くて(>_<)
コメントありがとうございました!
ふじえもん
すみません、下にコメントしてしまいました(>_<)