

ままり
いないいないばあ!のタイミングで着せたりして、遊び要素取り入れてました!
できるだけ顔に布が触れないように、服の生地を自分の手のひらに寄せてスピーディにしたり、、
でも1番は慣れのような気がします😂

ママリ
「〇〇ちゃーん…(ズボっ)いたぁ😆」でやってます🤣
頭が突っかかるので後頭部意識してました😅
-
はじめてのママリ🔰
先に後頭部から通してから、前側をグイーンと、引っ張って通しておられますか?
- 7時間前
-
ママリ
通してからだと顔にテンションかかって嫌がって無理なので一気にいきますが、ちょっと頭浮かせつつ顔側引っ張ってって感じですかね😅
説明下手ですみません😭- 6時間前

んんん
3人目なんでね、雑ですよ笑笑
頭首を起こして服ビョーンと持って
結構強引に潜らせて焦らしてばぁ!ってやってます笑笑
うちの子はゲラゲラ笑います🤣🤣
うちはスピード勝負です🔥
繊細な子なんですかね?
私も慣れだと思います(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
片手で頭を起こして持って、もう片方の手で服を持っておられるということですか?片手で服を頭に通して首まで通せますか?
- 6時間前
-
んんん
いや、違いますね。
赤子寝てる
↓
服頭に当てる
↓
両手空いてる指で後頭部ら辺支えて
↓
赤子起こす、着せる
↓
戻す- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
両手で後頭部を支えることになると、どの手で服をガバッと通すのでしょうか?
頭に服を当てるというのは、ただ頭の上におくということでしょう?- 6時間前
-
んんん
返信が遅くなりました!
両手の親指と人差し指で服を持っています。
頭通ったら寝かせて手をくぐらせます。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
先に後頭部を通すイメージで合ってますか?後頭部を引っ掛けてから前側も通すんですか?
- 1時間前
-
んんん
そうですそうです!
特殊な着せ方なんですかね??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ここまで詳しく聞いたことなかったので、参考になります!
- 31分前
コメント