※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の女性が、義父母との関係に悩んでいます。つわりがあるため、長男の一升餅をお店で行うことにしたが、義父母が自宅での開催を希望し、夫がそれを伝えたところ、義父が夫に怒鳴りました。妊娠中の大変さを理解してもらえず、今後の関係に不安を感じています。これはダメな嫁の考えでしょうか。

長文になります🥺

ただいま絶賛つわり中の妊婦です😭
2月に長男の一升餅があります✨
つわり中なのでお店で両家両親を呼んで行うと夫と決めました。
実父母は「分かりました!楽しみにしてます😊」と。

義父母は最初はわかったと言っていたのですがその3日後くらいにやっぱりそちらの家でやりましょうと。
夫がつわりだし、当日の3日前から当日まで俺が出張でいないから1人で準備したりさせるのは無理だ。
と言ってくれましたが
いや、妊娠中で移動したりするのが大変だからそっちの家でやるべきだ!みんなに聞いたけど普通は家でやるんだよ!と
さすがに無理なので私からもつわりでキツイのと長男の世話もあるし1人で準備したりできませんとつたえました。
後日直接会う機会があり義父が夫に怒鳴り散らしました。
簡単にまとめると「親の言うことを聞け、妊婦を外出させるな」と。
店でやらないにせよ準備のための買い出しとかで外に出なきゃならないから上げ膳下げ膳してくれる店の方がどう考えても楽だろ!と夫も言ってくれましたがその件ですごくモヤモヤしています。

夫は一人っ子なので義父母には分からないと思いますが2人目妊娠中って結構大変なんです😭
妊娠中メンタルなのもありますがそういうことをされてしまうとこれから距離を取りたくなりますし2人目産後入院中も来て欲しくないと思ってしまいます。



上手くまとめられませんが今後深く関わりたくないと思ってしまう私はダメな嫁なのでしょうか😭
そして2人の産後会いたくないと思うのもダメでしょうか😅

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに怒鳴り散らかすほどのことかな?って思いません??
外で済ませたほうが楽と妊婦さんが言っているのだからそれでいいじゃん!って思ってしまいました、、、
会いたくなくなるのわかります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もドン引きでした🤣

    夫も当本人がそれがいいって言ってんだからそれでいいだろ!ときれてました笑笑

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

どちらもママリさんのことを思ってしてくれてるけど、見事にすれ違ってますね😇
つわりマシになってからするとかはできないんですか?少し時期はずれますが、それで改めて一緒に家でやりましょうでもいいと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも1人目がいるのでつわりがなくても外の方が楽なんですよね😅

    私のことを思っていたなら私が店がいいと言った時点でわかったで良くないですか😊
    もう一緒にやるのも嫌になってしまいます😫

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは外出ると動き回ってややこしいので家でテイクアウトしてやってたので義父さんの言い分もわかります😂
    義両親と近居ですが、トラブルになりそうなら私が直接義両親に〇〇なので😊って言ってます😂相手も旦那なら言い合いになりそうなことも、私には気を使うので引っ込んでくれますよ😂

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私から言ってもダメでしたー

    まだ長男11ヶ月なのでそんなに動き回れないし個室だから大丈夫だと思います☺️
    親の言うことを聞け!親にはそんなこと言っちゃいけない!親は子供に怒鳴るもんだ!と言っていたので何言っても聞かないと思います😇

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、孫にも怒鳴りそうなので関わりたくないタイプです😱😱😱笑
    我が子を守るためにも距離をとります😇

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    そうなんです💦そこなんです!

    そのうち孫にもと思うと……

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

似たようなことで揉めたので、お食い初めも一升餅も私の両親のみ呼びました😆

一升餅にこだわるなら、一升餅持ってご主人とお子様のみ義実家に別日で行かせたらどーですか?

感染症理由に、義父母はお見舞いも断りました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちの行事なんだからわがまま言わないで欲しいですよね笑笑
    わたしなら呼んでくれてありがとうーの一言で終えます笑笑


    私の両親だけとなると私の両親が気を使ってしまって……🥺
    夫と子供だけで行かせると私がいないことをいいことにまだ食べさせていないものなどあげそうで怖いです😱

    • 2月14日