![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プロパンガスの高い賃貸に住んでおり、冬は月10000〜12000円かかっています。乾太くんを導入した場合のガス代について教えてください。
元々ガス代が高い方で、さらに乾太くんとか使ってる方いますか?ガス代いくらぐらいですか?
今の賃貸がプロパンガスで冬場は月10000〜12000円ぐらいかかっています。
お風呂とキッチンがガスで、夏は湯船を使わないので半額ぐらいになります。
ガス代が高すぎるのでなるべく煮込み料理とか長時間火を使わないようにしてこの金額です。
2人目も産まれたので仕事復帰する頃に乾太くんを入れようかと検討中なのですが、毎日乾太くんを使うとガス代20000円とかになっちゃいますかね…?
元々ガス代が高い方の話が聞きたいです!!!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
プロパンですが、かんたくんだけの金額なら1回回すのに100円ちょっとぐらいだと思います。
2万超えるかどうかは、1ヶ月に何回使うかによりますが、今MAXで12000円ぐらいなら超えない気がします🤔
でも、賃貸だとかんたくんの工事難しくないですか?💦
置きたい場所にガス管元々きてないと難しいし、窓がある(開けられなくなりますが…)なら大丈夫ですが、窓がないと穴あけしてダクトつける許可とることになるかなと
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜💦
1回100円なら全然余裕!と思ったけど設置が難しいんですね…
諦めるしかないですかね〜…