
コメント

ママ
上の子は年長さんから約3年続けています!
見守り不要で学習してくれるのはとても良いです😊
小学生コースは学習後のゲームも楽しいみたいです。
字が汚くても判定してくれるのはデメリットです💦
ママ
上の子は年長さんから約3年続けています!
見守り不要で学習してくれるのはとても良いです😊
小学生コースは学習後のゲームも楽しいみたいです。
字が汚くても判定してくれるのはデメリットです💦
「勉強」に関する質問
計画的に宿題や勉強をできるのって何歳からなんでしょうか?息子はついに宿題やらずに塾に行きました。 自分が悪いこと痛い目に合えば、少しは勉強になるのかなあと思いました。怒られて来いって思いました。 毎日毎日い…
小学2年生の夏休みの勉強について悩んでいます! ・例年通りくもんか学研の夏休みドリルを買う。 ・今年はまだ買ってなかった教科書ワーク(国語、算数)を買って、復習がてらやる。 どっちかで悩んでいます。 気持ち的には…
発達遅延(軽度学習障害)の小3息子がいます。 何気ない会話から、支援級への移籍するかも!と実母に話したら、「ぇえー!そんな!支援級?💦」みたいな反応をされ、「夏休み私が勉強教えに行ってあげるよ」と言われました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最初の2週間は無料ですか?