![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、A工場とB保育園の求人に迷っています。A工場は作業が単調ですが、融通が利きやすいです。B保育園は子供と関わる仕事で楽しそうですが、動きが多いです。どちらが良いか意見をいただけますか。
みなさんならどちらの求人に応募したいですか?
A工場
ずっと同じ作業のモクモクコツコツ系の作業。
出勤、退勤時間など融通がきく。
子供の急病や行事などお休みしやすい。
B保育園
保育補助のお仕事
お掃除や片付けや保育士さんのサポート
資格や経験なしでも応募可能なパートタイム
現在、求職中でこちらの2ヶ所の求人が気になっています。
接客業と事務の経験はあるのですが、どちらも未経験で、
子供が2人いるで、子供がいながら働きやすい仕事を探していて。
A工場を応募前に工場見学させてもらったら、すごく働きやすい環境でよかったのですが、ただずっと座って同じ作業が自分にできるのかなぁと💦
B保育園の保育補助のお仕事だと動いて掃除や片付けなどの雑用をしつつ、子供達と関われて楽しそうだなぁと迷っています。
皆様ならどちらの求人がいいかよかったらご意見をお聞かせ下さい。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、工場で同じものをずっと作ってますがあまり会話しなくて済んでますし融通効くので子供が小さい時は、いいかなと思って働いてます!
ただみんなで流れ作業とかなら
月のノルマあっても大丈夫ですが
ひとり作業で月のノルマがあると大変です😭
私の勤め先は、1人作業に1ヶ月にこんなけつくらないといけないというノルマがあるのでお休みしてしまうとむっちゃ大変です😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はAの方で働いていますが、仕事は飽きるし眠いし苦痛ですが、それ以外がストレスフリーなので働いて良かったと思っています☺️
子どもが小さいうちはお休みしやすいのが1番かなって私は思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱりあきますよねー
見学した際にこの仕事あきそうだなーと思って💦
下の子が4歳で斜視でメガネをしてるので2ヶ月に1回眼科に行ったり、上の子の学校行事があったりで休みやすいとありがたいなーとは思っています。
体調崩すこともあるので。- 2月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
Aの一択です
やはりまだ育児を優先したいのと
私の病院通いもありまして
いつでも休める
代わりがいる事が職探しの第一条件でした。
子供に囲まれいるのは幸せも感じられる仕事で魅力的ではありますが
下や嘔吐の処理などもあれば
私自身が子供から風邪を貰いやすい事もあり
黙々コツコツが合っているため
個人的にAです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😊
子供優先で休みやすいところがいいですよね。
私が黙々コツコツがあってるのか分からずちょっと悩んでしまいます。- 2月14日
-
ママリ
あとは
休む時に自分で代わりを探さなければいけないかどうか
通いやすさ
時給、昇給あるなし、交通費
仕事帰りにスーパーに寄りやすいなど色んな面も考慮します。
実際入ったら言ってる事違うやん!
て事もあるので
長く続ける事は考えずとりあえずどちらも受けてみます🙆♀️- 2月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とりあえずどちらも受けてみるという考えもありますね。
B保育園も応募して話しを聞いてみたら、ちょっと自分が思ってたのと違うかもしれませんし。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ノルマとかはなさそうなかんじだったんですけも、そこは入ってみないと分からないですね💦
はじめてのママリ🔰
入る前に聞けるなら聞いておいた方がいいのかなと思いますよ!