
2年ぶりに就職しました。出産前は販売業やサービス業でシフト制の仕事…
2年ぶりに就職しました。出産前は販売業やサービス業でシフト制の仕事をしていました。でも保育園や家族の時間を考えた結果、土日休みの事務職にしました。
求職活動を条件に、保育園は先に決まっていました。通える職場の範囲や時間帯も決まっていてとても就活が大変でした。
でも本当は前職と同じ業種に就きたかったというのが本音です。今まで自分のやりたいことを仕事にしてきて、毎日刺激的だったし、やればやるほど成長できることにやりがいを感じていました。
別に事務職が悪いとかではなく、むしろ得意分野なのかもしれないと思っています。でもお客様から直接お礼を言われるような機会がないので、目に見えるやりがいというのが感じ辛いです。
今しかない子供の成長をすでに保育園に預けて、見逃しているのに、まだ納得して仕事をしていない自分が嫌になります…。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。
私も今それで転職先に悩んでいます。
県外に引越すので退職するしかなく、転職サイト見てますが希望の職種の求人がなくて😢
でも家計のためには働いた方が良くて、私が働くことで子供にも欲しい物を買ってあげられるので頑張るしかないです。
ただやっぱり今の仕事が好きなので残念には思います…
いつか子供がもう少し大きくなったら、また戻ることが出来たらいいなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
ママばかりがこうやって色々諦めなければならないのが辛いですよね…😢