4歳11ヶ月3歳4ヶ月、もうすぐ10ヶ月の三姉妹の育休中です。三女はまだ夜…
4歳11ヶ月3歳4ヶ月、もうすぐ10ヶ月の三姉妹の育休中です。
三女はまだ夜泣きもあり離乳食➕母乳で夜中平気3.4回起きて大泣きします(´ ・ω・`)
数えてないですが、もっと頻繁に起きることもあり上の子を起こしたくないしすぐ授乳してしまいます(´ ・ω・`)そのためなかなかの寝不足で🥹
3人ともママっ子で1人で出かけることはもちろんないし、美容院も行ってない、友達と飲みに行きたいとかも思いますがもちろんいけません。
子供といるのが幸せなので全然余裕と思っていましたが、
気付かぬ間に余裕がなくなってきていました。
三女がうまれてから9ヶ月旦那はほぼ残業だったので寝かしつけ家事ほぼ1人で気にせずやってこれたのですが、最近残業がなくなり早めに帰宅してもらえるようになり自分も肩の力が抜けてしまったのか疲れが一気に😓
そんな中、だんなが今週の土曜日友達とすこしとおくまで飲みに行くかもという話になりました。
少し遠いところまで行くみたいで15時頃から出かけるようでした。
いままでも職場や友だちとの飲み会も快く送り出していたのですが、、
多分今の自分余裕なく、、土日は長女の習い事と午後はラン活もしたく、、(家族全員で行くか、下のことお留守番してもらいたい。1人で3人連れてラン活は大変で🥹)
なのでボソッとそんなはやくから行くのね、、と嫌味っぽく言ってしまいました😓
言った後にそんな自分も嫌だし、とにかく余裕がなくご飯食べながらボロボロ涙が出てきてしまいました😓
こどもにもママお目目からなにかでてるよどおしたのと言われてしまい💦
それをみてだんなはたぶん土曜日飲み行く予定を辞めてしまったみたいです(共有のカレンダーアプリから飲みの予定を削除していました。)
旦那も仕事大変だし友達と飲みに行って気晴らししてほしい気持ちはあるんです。
飲み会行きなよと言ってあげたかったのに嫌味を言うなんて本当に余裕がなくなっていました。
いまさら土曜日の飲み会やめちゃったのかと問うのも「もう断っちゃったから」というと思うし、多分行ってわたしに嫌味を言われるのが嫌だとおもいます💦
旦那に甘えてこれでよかったのでしょうか。。😢
いまさらですが行ってもらいたい気持ちとやっぱり土日はいて欲しい気持ちでモヤモヤしています😓
- はじめてのママリ🔰
ママリ
毎日お疲れ様です。
今夜も何度か起きられてますか?暖かくなさってくださいね。
まず…拝見して思ったのは…ママリさん頑張り過ぎです。
そして旦那さんへの要望も全く気に留めることないというか…全然嫌味でもなく、もっと伝えてもいいと思いました。
仕事が大変、快く飲みに行かせたい気持ちもわかりますが、今は旦那さんよりもママリさんのケアが大切です。
限界を迎える前にもっとしんどいことを伝えましょう。
キャンセルできるような飲み会だったなら、それでいいんです。自分を責めずに、土曜はいてくれるの?ありがとう、本当に助かる。で大丈夫です。
私は2人(しかも年の差が結構ある)の育児中ですが、しんどい大変、無理助けてのSOSを伝えまくっています。
1人目の時に自分でやり過ぎておかしくなりかけました。
2人のお子さんです。頼るとか甘えるとかでなく、本来2人で協力して育てるものですし、ガンガン借り出しましょう!!!
美容院も行ってください、1人の時間ももらってください。
壊れてしまいますよ。
お子さん、旦那さん、大切ですが、自分が健康であることが家族の平和に繋がります。
もう限界だーーー!と旦那さんの前で泣いてもいいと思います。
ママリさんすごいです👏
コメント