
フルリモート勤務のメリットとデメリットについて教えてください。特に勤務時間外の仕事の気になる点や、急な子どもの体調不良への対応について知りたいです。デメリットへの対策も教えていただけると助かります。
フルリモート勤務されている方に
メリットデメリット教えていただきたいです‼︎
勤務時間外でも仕事のことが気になってすぐPC見てしまうとか、子の急な熱でも慌てず済む..等
人事労務関係のフルリモートを探そうかと思ってますが、リモートでなくても家に帰ってからも仕事のことが気になってメールとか見てしまうタイプです..💧
デメリットへの対策も教えていただけたらと思います🥹
- ヌコママ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

日向ぼっこしたい
フルリモートです🙋♀️
▼メリット
・子ども達が体調不良で休んでも、仕事休まなくてもいいので有休が減らない(なので自分の好きに有休を使えます☺️)
・時間があればご飯支度もできる
・休憩時間に食材などの買い出しに行ける
デメリットは暖房費がかかる…くらいで本当にデメリットを感じた事がないです…🧐
私も結構時間外でも仕事の事気にしてしまうタイプで1人目の育休明けの時は土日休みでも仕事の事気にしてしまっていたんですが、2人目の育休明けは勤務時間外は一切仕事をしなくて良しと言われていて、仕事のWチェック体制などがものすごく整っているので本当に勤務時間以外は気にしなくて良くなりました!(他の人もみんなそうです!)18時になったら即パソコン切ってます😃土日も仕事携帯持ち歩いたりもしません☺️

ママリ
メリット→
子どもの体調不良でも休みやすい。
通勤時間がないので、電車の時間などを気にしなくていい。
フレックスであれば、朝早く初めて夕方早めに子どもを迎えに行くことも可能。
デメリット→
(職場によりますが)繁忙期に夜間作業などやる必要がある。
メリハリをつけるのが難しい。
運動不足になる可能性がある?
あとは初めからフルリモートだと、職場の人とのコミュニケーションに気を遣う必要があるかなと思います。
社員全員フルリモならみなさん慣れているかとは思いますが、web会議やチャットを積極的に行うことになるかなと。
-
ヌコママ
ありがとうございます!
フレックスかどうか大事ですね✍️メリハリは自分も苦手なので慎重に転職活動しようと思います🥹
コミュニケーションは確かにそうですよね..せめて数回は顔合わせて直接お話しして雰囲気とか感じ取りたいですが全員フルリモ憧れます🤩- 2月15日
ヌコママ
ありがとうございます!わー!完璧ですね✨チェック体制が整ってるとかも理想すぎて羨ましいです🥹♡
人事労務で探しているのですがいい職場に巡り会えるよう慎重に頑張ります💪