※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

相談させてもらいます。5歳の年中の娘がいます。保育園に通って2年問題…

相談させてもらいます。
5歳の年中の娘がいます。
保育園に通って2年問題を起こしたり、喧嘩、全てのことに、一言も担任の先生から聞いたことありません。友達関係も問題ないと毎年言われています。
今日お迎えの際に先生から、
お友達が娘に箸を向けて、その箸がお顔に当たったそうで。
その事を担任の先生から、報告をされました。
「お友達が箸を向けた理由はわかりませんが、もしかしたら、私の娘が、強い口で喋っちゃって、それで箸を向けたのかなぁ?!」「理由はわかりませんが。。」
その場にはその担任の先生も他の先生も居なかったそうです。
なのに、強い口で喋ってたのかとなぜ思うのでしょう🥹
今まで強い口調など聞いたことありません。先生からも。
先生の言葉が少しあれ。と思い。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

それが憶測だった、気分良くないですね🥹
先生がその場にいない時は周りの子に状況確認の話を聞いてると思いますが、そこもまた信ぴょう性は低いと思うので、はっきりした理由はわからないかもですね、、😭

  • 。

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    娘ははっきりの喋れるので、
    娘に聞いたのですが、喧嘩もしてないし、喋ってもなかったと言っていました🥺
    娘が嘘をついてるかも、しれないですが、何度聞いても強い口で喋ってないと言います😭
    本当はどっちなのか。。。
    娘を信じたいですが。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんを信じましょう🥹
    お相手の子は普段どんな様子のお子さんなんでしょうかね?

    箸が顔に当たったって聞くと、自身の話ですが、保育園の時に橋を向けた子がそのままお友達の手に刺して救急車ってこともあったので、私ならお相手の子を警戒したいです😭💦

    • 3時間前
  • 。

    相手の子男の子でお友達をよく叩いたりするそうで、他のお母さんからもよく聞きます。

    それは危険ですね。
    目に少しでも刺さったら、危ないですし、
    なのに、担任の先生から「私の娘が口強く言ったからかなぁ」
    他にも憶測をいろいろ話していました。。。

    • 3時間前