※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
ココロ・悩み

幼少期から体調不良が続き、精神科に通っているが改善しない。体調不良のため仕事ができず、生活にも影響が出ている。病名や原因が不明で、MRIとCTでは異常なし。主な症状は頭のふわふわ感、嘔吐、ほてり、大量の汗、強い眠気である。

幼少期の頃から体調不良があって
大人になり、こどもが産まれて少しして精神科に通い始めたけど、よくならず…

仕事したいのに体調不良のせいで出来ない。
生活にも支障が出る。

そもそも、精神科なのか内科的な物なのか分からない。
なんの病名なのかも分からない。

一度、MRIとCT?したけど異常なし。

自律神経から来るんでしょうか?
だとしても、この症状のせいで動けなくなるのに
なんの支援もしてもらえないっぽいので辛いです。


主な症状は下記です。
同じような方、詳しい方
ご意見あればコメントよろしくお願いします🙇🏻‍♀️


常に頭ふわふわする。
体調が悪くなると、ふわふわが強く真っ直ぐ歩けない。
嘔吐。
ほてり。
汗が大量に出る。
すごく眠くなりあくびが止まらない。

コメント

hana

それは辛いですね😭
大きい病院にかかりましたか?
日常的にそのような症状があるならちゃんと調べる必要がありそうです😭

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    大学病院の神経内科?みたいな所で
    脳の検査をして異常はありませんでした😔
    やはり精神科より、大きい病院で診て貰った方がいいんですかね😢

    • 2月14日
  • hana

    hana

    うーん、
    私看護師をしてるのですが、、
    精神科だけで何とかなるような感じではない気がします😣
    神経の異常がないなら内分泌系でも調べて貰いたいですね、もう調べましたかね?

    • 2月15日