※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の発言について。(長文です)どこにも捌け口がなくどなたか聞いていた…

夫の発言について。(長文です)

どこにも捌け口がなくどなたか聞いていただきたく
投稿してみました。

去年、夫がアプリのゲーム課金で1年半ほどかけて数十万程家計から内緒でこそこそ使っていたことが判明しました。

お小遣いは毎月渡しており、その中からであれば何に使おうが自由なのですが、私は育休中で収入もない中、貯金からゲーム課金に使われたことが許せず、毎月の小遣いを1年間大幅減額しました。


夫は不満気だったものの、1年半はその金額の小遣いでやりくりすると承諾しました。

その件が判明した月に、友達との旅行を控えていた夫は(私と夫の共通の友人で、私は子どもがいるので元々行く予定ではなかった)
小遣いが減額されたことによりその旅行に参加できなくなり、友達達にグループLINEでキャンセルの連絡をしたのですが、その際に、『1年間で数十万円なら可愛いもんだね』という友達(女性)からの返事に、
【そう言う価値観の人をパートナーにすればよかった】と夫が返事していたことが判明し、

こそこそ課金していたことも去る事ながら、
その発言があまりにもショックで、悲しいやら情けないやらよく分からなくなってしまいました。

私も仲の良い友人に、夫がそんな発言をしたこと
心の中で思っているならまだしも、グループLINEに文字にして残してしまったこと
友人達に私はどう映ってるんだろうと、、


もう悲しくて仕方なく、本当にこんな人と結婚してよかったのかと本気で思ってしまったほどショックでした。

その後、気が大きくなってふと言ってしまった、ごめんなさいと夫から謝ってもらい、収束(?)しました。

が、そこから1年ほど経った今、お小遣いを流石に少し上げて欲しいと夫から交渉され(どうやら来月友人と旅行に行きたいらしく)
当初の約束は1年半だし、あの発言が私の中で、消化しきれずやはり引っ掛かっていて、その要求は応えられないと言うと、
もう1年も経ったのに、(あの発言について)まだ言ってるのか、しつこい。もういいでしょ。
と言うようなニュアンスで半ば逆ギレのように言われてしまいました。

あぁこの人何も反省してないんだなと。
一年たっても何年経っても言ってしまった言葉は取り戻せない、ましてや文字にしてしまった言葉は取り返せないと私は思います。
それを、傷付けた方がまだ言ってるのか、しつこい。と言うのは何かおかしくないでしょうか、、、

その交渉の話が無ければ、普段からそんな話を蒸し返すことなく、思い出さずに普通に過ごしていたのですが、またあの時の気持ちが再燃してしまいました。

それとも夫が言うように、私が根に持ちすぎなのでしょうか。

とても傷付いて忘れられない言葉だったのを、しつこいと言われたのがまた本当に悲しく。。

やり場のないこの気持ちをこちらに書き綴ってみました。

乱文で失礼しました。

これから夫に優しく出来る自信がありません。
明日バレンタインだからチョコでも作って渡そうかなと意気込んでいたのですが、中身を全部ワサビ入りチョコにしてやろうかと思うくらい煮えくり返っております、、(苦笑)

ただの夫婦の痴話喧嘩ですが、アドバイスいただけると嬉しいです🥲

コメント

優龍

女は根に持つ性分ですからね。
男にはわからないんですよ。

自分のしたことが
いかに
人を傷つけていたかということが。

そういう一つ一つが
積み重なり
それを消化するかしないかで
将来的には
別れたいなと思うようになるかもしれません。

私の旦那もそういうこと
平気で言いますが
言ったことは都合よく忘れて、
こっちの言った、ちょっとの間違いをずっと突っついてくるような、頭のおかしな人ですよ。

でも旦那さんも
本気で言ってないんですよ。
口からでまかせです。

消化するかしないかは
自分だけなので
もう、
そういう生き物として諦めるのが1番精神的にはいいと思います。

めちゃくちゃわかりますよ。
私は。

だけど
男はわかりません。
そういうこと平気で吐く人、
まぁ、
そういう人なんですよ。
根性腐ってるんだと思わないとやってらんないです。
いつか天罰下ればいい、くらい思わないとやってらんないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。本気で言ってないのは頭では理解できているはずなんですが、なんだか心がモヤモヤしてしまって。。
    私もまだまだ子どもなんだなと思います。

    わかってくださる方がいると思ったら、泣けてきました。

    消化するかしないかは自分だけですよね。性別も違うし育って来た環境も違うし100%わかりあうなんて難しいですもんね。

    自分の精神衛生を保つ為にも私が一歩引いて、諦めて大人になるしかないですよね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

何も考えず課金して
何も考えずグループLINEで発言してしまった結果ですよね。

こういう無能は

周りの人が離れていくと思います。