![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医師からむくみなどの異常を告げられなかったことと、異常があっても堕すという選択をしないと決めていたので受けませんでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
受けました!結果は大丈夫でした🙆♀️
もし結果がよくなかった場合、私の方が先に死んでしまうのに結婚できずひとりだったら生活はどうなるんだろうなど最悪の事態を考えてみました。
自分の子供だからきっとどんな子でも可愛いのだろうけど、育てるほうもつきっきりで大変になるかもしれない、自分の身体までボロボロになってしまうかもしれない、2人目が不可能になるかもしれない、生まれてこなきゃよかったって思われるかもしれない、などなど。
きっと大丈夫とは思ってましたが、一生のことと天秤にかけるとその金額も無駄ではないと思いました🙂↕️
あとは妊婦生活少しでも不安感を減らしたかったのもあります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早く性別が知りたかったのと、夫が35歳以上だったので受けました!
染色体だけ調べましたが陽性でも降ろすつもりはなかったです😀
![たにたに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たにたに
受けようと思ってやめました。
旦那のお姉さん、わたしの兄に少し傷害があって絶対にしようと思ってお医者に相談したところ、カウンセリングを勧められました。
カウンセリングを受けた結果、中期と後期で高性能エコー検査を受けることにしました。
遺伝異常も確率でしたでないわりに値段が高く、高性能エコーは一万円でできたからです。
コメント