![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
それで食べないと叩くとか、罵倒するなら虐待だと思いますが、「頑張れ」って応援するのは別に虐待だとは思いません。ただ、ママもパパも、お子さんの適切な量を最初から提供してあげれば良いだけでは?と思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
残さず食べることは大事ですが、自分がどのくらい食べれるか把握できるようになるのが1番いいかもですね💦
大人でも無理に食べるのはキツイので…
お子さんギャン泣きしてるのに無理に食べさせるくらいになるとさすがに虐待かなって思っちゃいます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎回毎回それだとお子さん可哀想ですよね💦
残さず食べるのを教えたければ、無理に食べさせるより、あらかじめ量を減らして与えるのがいいですよね😊
外食の場合だったら、うちは残してもそこまで頑張って食べていたなら、もう無理やり食べさせないです。
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
頑張れ‼️は虐待じゃないと思います💦あと一口、二口なら、私も頑張ってたべようね!と声かけますし、
残すのなら量を最初から減らしてあげたらいいんじゃないかなと思います💦
コメント