※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ただのボヤキです〜😌💭PTAとか役員とかもちろんやらなくていいならやりた…

ただのボヤキです〜😌💭

PTAとか役員とかもちろんやらなくていいなら
やりたくないのは前提ですが私は
絶対になりたくない訳ではなく
もっと事前に情報ちょうだいよって
思うタイプです😂

もちろん皆同じ状況なのは分かりますが
説明会とかで集まりは大体毎年じゃないのは
前提として月1回位でしたとか
その時のメンバーによって変わるのは前提として
平日の午後とか土日とか明記して欲しい😂
あと最近(昔からかもだけど)変な保護者が
多すぎてそこも恐怖😂
年中の頃こども園で役員やってましたが
平等の為1号、2号からそれぞれ同じ数
選出でしたがその為集まりは土日(2号は嬉しい)
けど細かいことをする仕事の時は結局仕事仕事と
言われ1号が平日やってました🫠(私は1号)
なんだかな〜って感じですよね

何も分からず夏祭り毎年してますとかこれしてます
だけ書いてあって役員募集、PTA任意といいながら
ほぼ強制

政府はマイナンバーやら女性も働こうみたいに
海外みたいにしようとするけど
そもそも会社の上層部や職場の理解
保育園も足りてない共働きしてくれしてくれ
いうのにPTAや旗振りなどずっと変わらない
お金をばら撒くのではなくここに
お金使ってよと思います😓

小学校も旗振りなしにしてPTA会費で
ボランティアやそういう仕事してくれる人に
任せたり個々の送迎にして欲しいし
もちろん反対意見もあると思いますが
小学校送ってたら仕事に間に合わないそれを
よしとしない職場が多すぎる🫠

コメント