※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃん
ココロ・悩み

ちょっとしたモヤモヤです💦娘が保育園で仲良くしている4人組。うちの子…

ちょっとしたモヤモヤです💦
娘が保育園で仲良くしている4人組。うちの子以外の3人は保育園外でもお付き合いがあるらしく、一緒に保育園をお休みしてお出かけすることも(娘情報)。親子遠足の時も、他の3家族は一緒に行動することが多くて。モヤモヤするのはおかしなことでしょうか?
保育園での様子をお話しする時、その3人の名前は頻回に出てくるので仲良くはしているみたいだけど、うちの子が勝手に仲良いと思っているだけ??と変な考えも出てきてしまって😭
ちなみにうちの子は、自分以外の子がお出かけしてることをなんとも思っておらず、「他にも好きなお友達いるし」という感じで私だけ一人でモヤモヤしています😂

コメント

はじめてのママリ🔰

親同士も交流あるのに3家族だけお出かけする、とかだったらモヤモヤしますが交流なければ気にしないです😇

 たけ

保育園で仲良くしてる程度でモヤモヤするのが理解できないです
他の3家族に非はまったくないので

るてろ

我が家も似たような状況ですが(我が子含め仲良し3人ですが我が子以外の2人は同じ小学校にいく予定で家も近く休みの日でも家を行き来する仲、子供情報だと一緒にディズニー言ってるとか…)私は休みの日は家族でまったりしたいし親子遠足は自分の子供と遊びたいし、何より気を使う関係は疲れるので園で会った時だけ少し話すくらいの今の距離感がベストなので全くモヤモヤはしません😂

お休みの日も外で会う仲になりたくて積極的に話しかけたりお誘いしたりしてるのに断られての仲良し3家族ならお気持ちわからなくはないですが🥲

仲良くなりたいならお誘いしてみたらいかがですか😊

はじめてのママリ🔰

お子さんが疎外感持ってるならまだわかるけどお子さん気にしてない感じならそれでいいと思いますよ?

モヤモヤしてしまうのわかりますけど気の合う人たちだけで行動するのはごく自然なことですよね、だから仕方ないかなと。