
カルボシステインとアンブロキソールが処方されましたが、症状がないため飲ませるべきか悩んでいます。医師や薬局の対応に不安があり、かかりつけの薬局に相談したところ、無理に飲ませなくても良いとのことでした。皆さんならどうされますか。
カルボシステインとアンブロキソールっていう痰や鼻水の薬が鼻水も出てなくて、咳も出てないのに処方されたのですが、それでも飲ませた方がいいんでしょうか。
かかりつけが休みで、違う小児科に行ったのですが医師の対応を不安に思い、さらにその近くの初めて行った薬局の人の態度も悪く説明の仕方も不安がありました。
後で調べたらそこの薬局は評判が悪く更に不安になってます💦(なんか嫌な予感がして…過去に違うところで私のですが薬を間違われたことがあったので神経質になってます💧)
なので一応かかりつけの薬局の方の緊急連絡先があるのでそこに電話して不安になってることなどを話したら、
薬局の方は 「抗生剤ではないし、特効薬とかではなく、治療薬でもないものなので、結局はその子の治す力に頼ることになるし、症状がないなら無理に飲ませなくて様子みてもいいと思います」
「明日酷くなったりするようであればかかりつけの方受診されて新しく処方してもらってもいいと思いますが、酷くなったりしてないなら自宅で様子見でもいいと思います」
と言われました。
なのでとりあえず今日は飲ませずに行こうと思ってるのですが、皆様ならどうされますか?🥲
なんかいつもはこんなこと思わないんですが過去のこともあり、色々悪い予感がしてます…頭おかしいと思われるかもしれませんが…🥲
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

みかん
症状ないなら飲ませないです。
うちも昨日、メンタルクリニックで薬出されましたがむしろ体調悪くなったので明日から飲ませません😅

はじめてのママリ🔰
何の症状で受診したんですかね?発熱ですか?
カルボシステインとアンブロキソール自体は鼻水出ててたり痰が絡んでるとよくでる風邪薬ですが、今は発熱だけなら飲まなくていいと思うので。発熱のあととかに鼻水でてきたり痰絡みの症状出てくることは結構あると思うのでそうしたら飲ませて鼻水吸引とかして治すって感じでいいんじゃないですかね。

さくらもち
何の症状があって小児科受診されたのかわかりませんが、
鼻づまりしていたとかでしょうか?
症状なければ飲ませないです。

はじめてのママリ
症状がないなら飲ませません!
うちの子は喘息があるので、念のためにいつも一緒に処方されますが、鼻水とかある時しか飲ませてないです!

はじめてのママリ🔰
病院行って処方されたお薬でも自己判断で飲ませないとかよくあります!
飲み続けなきゃいけないのを途中で中断とかはないですが。
コメント