![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の子供を初めてベビーカーに乗せてたのですが夫が玄関の段差で…
生後1ヶ月の子供を初めてベビーカーに乗せてたのですが夫が玄関の段差で持ち上げようとしたところ倒してしまいかなり心配してます。アップリカのラクーナビッテクッションというもので軽すぎて頭側が倒れて地面にぶつけました。
私も一応様子を見かけたのですが頭側のクッションは分厚く三重になっており、その下にしっかり下骨組みがあるので直接地面に頭をぶつけたりはしてません。
かかりつけの産婦人科と♯8000両方に聞きましたが
2日間特に異常がなければ小児科にはいかなくて良いと言われましたが、もし心配なら総合病院の小児科で診てもらってレントゲンとか撮ってもらうと良いと言われて、感染症も流行ってるので問題なければそうしようと思ってますが
似たような経験された方いらっしゃいますか?😭
- まるる(生後0ヶ月)
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
以前脳外科で働いていました
私もその対応で問題ないかと思います!
頭の中に何かあれば、何度も吐いたりとかずっと泣いてるとか何かしらの症状が出てくるのできっとわかるはずです
感染症も怖いですし、レントゲンやCTは放射線の検査なので出来るだけ赤ちゃんには受けさせたくないですしね😊
お大事になさってください✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が2歳の時に階段から転げ落ちて額を切ったので総合病院に行きました。
頭が心配なので検査してほしいとお願いしたら、子どもに精密検査は被曝量が多すぎるから明らかにおかしい症状(意識がない、白目、泡吹いてるなど)がないと精密検査は出来ませんと言われました。
なので様子見で何かおかしなところがあれば受診でいいと思いますよ😊
コメント