

はじめてのママリ
にこにこたかじょうえん。は姪が通っていましたが、手厚くおすすめです。

♡
ありがとうございます!
認可全部落ちてショックすぎます。

はじめてのママリ🔰
ごえん保育園と、にこにこたかじょうえん。はとても良さそうでした!
ですが、去年見学に行った際に
ごえん保育園は10人待ち
で
にこにこたかじょうえんは
1歳はあと1枠と言われました💦
去年の話なのでもう埋まってるかもです💦
-
♡
コメントありがとうございます。
人気なんですね。今日電話してみます!- 2月14日

はじめてのママリ🔰
にこにこたかじょうえん。とってもおすすめです。
何年か前なのですが、認可に入れるまで通っていました。
給食やおやつも自園調理で、園庭も小さいですがあります。夏場は毎日水遊びや泥遊びなどいろいろしてくださいました。天気の良い日にはよく公園にも連れていってくれていました。
子どもに対しての先生の人数も多めでとても手厚かったです。
ベテランの先生が多く安心でした。
朝は玄関で預け、帰りも玄関でお迎えなので親としても楽でした。
-
♡
コメントありがとうございます。
認可の保育園並みか、以上によさそうですね😊安心して預けれるところがいいですね。普段の様子も知りたいですし。
ありがとうございます!- 2月14日

はじめてのママリ🔰
mammy mammyおすすめです!

はじめてのママリ
私も上の方達と同じで
にこにこたかじょうえんさんは
とても良かったですね☺️✨️
数年前に通わせて貰ってましたが
認可に落ちて電話をしたら転勤の人が出てちょうど1枠開いてそのタイミングで通わせて貰いました
朝も玄関まで
先生が1人は必ず
出てきてくれますし
帰りは1日の事を一人一人に
先生たちがお話してくれます✨️
爪が伸びてる事にも直ぐに気づいてくれたりささえな事でも気づいてくれて優しくて大好きなにこにこたかじょうえんでした。
認可に受かった時は逆にもう通えなくなるのかって悲しむぐらいに
大好きでしたね💦給食も手作りですし…確か3歳までしか通えないはずですね💦園の考えが待機児童が長い3歳までの対応に変わったはずですね。3歳から幼稚園にも通えて大体認可にも受かる年齢なので
確実に待機児童が多い年齢に対応したい!と言う園の考えで3歳までになりましたね😊
待機期間が長ければ長いほど
市役所で加点してくれるはずですよ☺️
-
♡
コメントありがとうございます。
通えなくなるのが悲しいくらいの園ってなかなかないですよね。
みなさんが仰られてるとおり、とてもよい保育園なんでしょうね。
電話してみます!- 2月14日
-
はじめてのママリ
にこにこたかじょうえんさんみたいに素晴らしい無認可は
なかなかないと思います🥲
先生達は皆さんとても良かったですよ(・ω・)小規模なのでそこも徹底して見守れるから良いのかもですね😊帰りには玄関まで先生が付いてきてくれて1日の様子を詳しく教えてくれますよ🥲
子どもも私も大好きな無認可でしたね🥲
次の子もにこにこたかじょうえんさんに預けて待機児童を狙ってます😅😅😅- 2月14日
-
♡
良い保育園に出会うのもご縁ですね。
こんなに保活が大変だなんて勉強になりました🥹- 2月14日
コメント