

猫LOVE
変わっていくと思いますよ💦💦
ウチの息子もおとなしくて控えめだったので、小3ぐらいまでは特定のお友達もいなくて、朝はよくぐずって泣いてましたね😅

ママリ
特定の仲良しの子はかわるけど、特定の子を作りたがる子、っていうのはきっとそういう性格なのだと思うので変わらないかもしれません💦
うちの娘が、特定の子を作らず気の向くままにいろんな子と仲良くするタイプですが、
娘の事を親友だと言ってくれている友達は特定の子を作りたがる子で、娘以外にほぼ友達がいないとお母さんからも聞いています。
こればかりは個性だし
本人5それが心地良いならそれでいいと思います!
コメント