※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園での服装や髪留めのルール現在年中の長女の園での話なのですが運…

保育園での服装や髪留めのルール

現在年中の長女の園での話なのですが
運動するのに邪魔など髪留めはケガ防止のため禁止など
どこの園でも言われるようなルールがあります。

長女にはおたよりに書いていたからやめようと
伝えているのですが、スカートを履いていたり
派手な髪留めをつけてきている子がいるそうで
○○ちゃんは着ているのに(つけてるのに)
なんで私はダメなの?と言われてしまいます。

他の子を責めるのも良くないのかなと思い
なんと答えてあげればいいかわかりません😢
ルールは守らないとと教えているのですが、、、

長女は自閉症と診断されていて
服装や髪型にこだわりがあり
今はスカートにはまり同じ服しか着てくれないため
毎朝説得するのに一悶着あり大変です
癇癪になることも、、😭

みなさんならなんと言って教えてあげますか??

コメント

みかん

付けさせて行きます。

先生に、その旨話します😅

  • ママリ

    ママリ

    先生にきいていいよって言っていただいてつけていったこともあるんですが、、最近毎月お便りに書かれていて守らないのもな、、と、、😭

    • 3時間前
  • みかん

    みかん


    お子さんが自閉症とのことですし、お子さんの気持ちを尊重してあげていいんじゃないでしょうか😊

    • 3時間前
  • みかん

    みかん


    お友達にも居るようですし、危険な場面になる前に先生が預かってくれたりするんじゃないでしょうか。

    あまり先生からの評価にビクビクしなくても大丈夫ですよ☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

お便りに書いてるから〜ではなく、それをしたら何が起こるのかを具体的に説明します。
後はルールの範囲内で本人が気にいる格好を探したりですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ルールの範囲内で本人が気にいる服がなかなか難しくて、、、、😭
    こだわりが強くズボンやトレーナーなどは絶対着てくれないんです、、、
    難しいですね、、
    具体的に話したことはなかったのでそれは言ってみようと思います!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

まずスカートが本当に禁止なのかとかその辺のルールを確認します😀
案外、こちら側が勝手に怪我防止=スカートダメって思い込んでる事もあると思います〜