![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【やんちゃなうるさい子と発達に問題があるか】ってどこで分かるんです…
【やんちゃなうるさい子と発達に問題があるか】
ってどこで分かるんですかね?
ただのやんちゃな男の子ですか?
4月から小学生なんですけど
・スーパー偏食で幼稚園でもごはんのみ🍚でおかず食べてきません(食感が嫌、見た目的に食べられないが多すぎる)
・1人遊びができずずーっと話しててママママ見て見てが一向に減らない😂
・お友達の親が特に好きで習い事とかでお会いすると〇〇ちゃんママ〜僕こうでね〜とかYouTubeでこう言ってたとかほんとおしゃべりが止まりません😅
・止まってられない💦小児科とかでふらふらしちゃいます(ゲームやタブレット渡せば大丈夫ですが私がそれはさせたくなくて💦)
幼稚園ではふらふら授業中歩いたりはないようで特に指摘は受けてません
クラスの人気者で先生に頼りにされてます
おちゃらけのお調子者でお友達も多いし両思いの子もいます👦🏻
他害とかないんですけど
いつまでも偏食が治らないのとあまりにおしゃべりで
公園とかでも初めましての年近い子と遊べちゃう距離感近いのが気になるんですけど
そういう性格ですかね?
1つ下の弟はおっとりまったりで正反対で
長男のうるささが目立って😅💦
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同い年の男の子がいます!
人見知りでやんちゃな子だとそんなもんかな〜?と思います!私もたまに幼稚園にお迎え行った時、息子と同じクラスの子から話しかけられて話が止まりません🤣普段バス通なのでほとんど会わないし、何ならこの子は誰だ…?って感じです😂人見知りなくてお喋りな子いますよね!笑
息子も一人遊びあまり得意じゃありません😅(下の子がいるからケンカしながらもどうにかなってます)
小児科は待ち時間長いですし待つの苦手な子はそんな感じだと思います…!
あくまで私の主観ではありますが人見知りなくて活発な子だとそんな感じかな?と思いました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発達相談行って検査とかしないと分からないと思います💦
親の違和感は大事だと思っていて何回も相談したのに気にならないと言われ続けましたが小学校に入ってからやって受けれた検査で引っかかりました。たぶんグレーの子は見過ごされています。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
検査に行かないと分からないんですね💦
旦那の小さい頃と旦那の父にそっくりらしくて😅
旦那は俺と同じ性格だと思ってます👦🏻😂
多分みんなグレーなんじゃない?と思ってます🤫- 3時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ感じでADHDとASDグレー診断されました!
普通にやんちゃで活発な子供らしい子ですよ😊
社交的で人見知りもあまりなくて公園やスーパーでも話しかけるのが大好きです!
しっかり手も繋いで歩けるし、少しずつ衝動性を制御する力もついて来たように思います!
多動や多弁傾向はあります。
動くか、喋るか、歌うかどれか必ずやってる感じです😅
集中力も低めです。
人に話しかけたり距離感がわからないのはASDの特性だと言われました。
今は『子供らしい』でカバーできてるけど、このまま小学生になった時に徐々に問題になることが多いと言われました😔
自分の話しばかりが多かったり、空気読まずに話しかけたりとか、、。
性格と特性の境界線って素人では難しいですよね💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですね😀
言い方失礼だったらすみません💦
グレー診断された方が楽ですか?🥹
今は特に偏食が何とかならんかなと思っているんですけど
診断受けた所で薬とか対処法は無いのかなーと思ったりして🥹💦
グレーだからしょうがないよねと気持ち的には余裕できそうな気もするんですけど🥹- 3時間前
-
ママリ
診断されても特に大変さは変わりませんが、発達障害なのかな??と心配したり不安になったりすることは解消されました😊
娘も偏食です💦
食べられるもの限られるし大変ですよね、、。
食べるのも遅くて集中して食べることも苦手です。
お子さんはどんな感じの偏食ですか?
ママさんのメンタル的には大丈夫ですか?
なかなか周りからはやんちゃなだけだと言われて理解はされないので専門の方に相談できるのはよかったですよ!- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周囲の環境と、本人や周りに困り感があるかどうかなので😅
今の所は性格だと思います😊
小学校上がってどうなるかですね💦45分×5時間座ってるの、ふつうの子でも結構大変ですし。
うちも人見知りなくて愛嬌あるタイプです。園ではふらふらとかなかったです。でも1年生なったら、、、診断ついてます😭
はじめてのママリ🔰
人見知りでやんちゃな子→人見知りなくてやんちゃな子、です!すみません🙇♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます😊