※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子、36週で早産でした。お宮参りって本来産まれる予定日から1ヶ月でい…

双子、36週で早産でした。お宮参りって本来産まれる予定日から1ヶ月でいくのか、産まれてから1ヶ月でいくのか悩んでます。みなさんならどうしますか?赤ちゃんは私と一緒で退院できてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

実際に産まれた日から1ヶ月かなと思います🤔
しかしまだまだ寒いしそこまで日程にこだわらず暖かくなってからでもいいのかなと思いました☺️

あーる

私は少し気温が落ち着く時に行った為、生後2ヶ月半の時に行きましたよ👶🏻

らるる

実際に産まれた日じゃないですかね?
けど別に産後1ヶ月後にこだわらなくてもいいと思うので、上の子も100日祝いと同じ日にしました!
下の子もそうする予定です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!写真は残したいなーって思ってて、お宮参りとお食い初め(100日)は写真どうされましたか?

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

産まれた日から1ヶ月ですがうちは10月生まれで2月に手術予定だったので4月に行きました😂

はじめてのママリ🔰

普通は誕生日から数えて行きますよ!
でもそれにこだわらずにお子さんの体調や天候などに合わせて行くと良いと思います😋

かりん

本来生まれてからだと思います!でも私は11月に産んで寒かったので、3月3日大安の日曜日に両親義両親呼んでお食い初めと一緒にやりました🙌
私の周りの同じタイミングで産んだ人たちは、お食い初めと一緒にやった人多いです😊

スノ

36週で産んで、産まれた日から1ヶ月で行きました!