
コメント

はじめてのママリ🔰
エルグランドほど大きくなくても
やっぱりファミリーカーは便利だなーとは感じます!
シエンタとかフリードとかでも十分な気がします✨

はじめてのママリ
エルグランドを最近手放して、いろいろ話した結果セレナになりました!
結局ファミリーカーなんですが
普通車でも全然生活できると思います😊
夫がファミリーカー派すぎてこうなりました
ほぼ遠出しないので、夫の通勤のみでセレナ使ってる感じで勿体無いなー、とは思います💦
ただいざ出かけるぞ!となったときエルグランドがめちゃくちゃ広かったのでセレナでもちょっと狭いなと感じます…
そこが大丈夫そうなら普通車でも全く問題ないと思います✨
-
ままちゃん
ファミリーカーから
ファミリーカーなんですね!
わたしも普段は夫の通勤だけで
月に満タン2回なのも
もったいない気がします
日曜日もちょこちょこって
出かける時は軽のほうがおおいし、、わたしは1度これで事故ってることもありトラウマで
なるべく運転したくないというのもあるのですが必要性が
ってかんじで💦
ローンはまだあるし
売ってるもトントンくらいか
マイナス気がするので
そこまでしてってかんじもあって- 2月13日

はな
普段必要なほど乗らないなら手放してタイムズシェアカーとかレンタカーにしますかね🤔
年一回のための車持っててもなーと思うので💦
-
ままちゃん
通勤では車必須ではあるので
年1しか乗らないというわけないのですが大きい車が絶対という
わけじゃなくえ- 2月13日
-
はな
なるほど💦
他の方へのお返事も見ると、今は軽とエルグランドがある、エルグランドは旦那さんの通勤用ってことなんですね!
もし年1回はエルグランドぐらいの車に乗りたくて、その時は、奥様が運転することがある+運転に自信がないということであれば、エルグランドあえて残した方がいいかなと思いました。
普段軽に乗り慣れてしまうと、大きい車乗りにくいものなので…週末のお出かけはそれで行くようにするとか🤔
年1回のがフリードシエンタサイズで足りるお出かけなら、コンパクトファミリーカーに乗り換えるのありだと思います🚗
私も以前、仕事で、普段乗らない大きい車を乗ることになった時にぶつけて大きい車トラウマになったのでお気持ち少しわかります💦- 2月13日
-
ままちゃん
旅行となっても
運転は夫なので私が
するとしたら夫が
酒飲んでその時ぐらいでしょうがその時も酒飲むとわかってるなら軽で行こうというので
滅多にないです😢
ほんと軽でちょうどいいと思ってるのであんなに大きい車が
いらなくて😭- 2月13日

はじめてのママリ🔰
遠出が年1なら要らないかもですね😂うち毎週末のお出かけが基本県外だし、GWとかだと高速片道2時間半コースとかなのとテントとか基本車積みっぱなしなのでファミリーカー必須ですが。そういう感じじゃなければシエンタとかそのへんのスライドの車で何とかなると思います。
-
ままちゃん
毎週はすごすぎます!!
たしかに旅行に頻繁に
行くならあったらいいですよね
5人乗りくらいの
車でちょうどいいですよね- 2月13日

真鞠
エルグランドクラスは燃費も悪いし、私も必要ないと思っています🥹
2年前に10年乗った軽自動車から乗り換える時は、シエンタら辺も検討しましたが、2人目計画もあったのでセレナe-POWERにしました😊
軽ターボ車と燃費ほぼ変わらなくて最高です☺️
-
ままちゃん
燃費ホントに悪いです
7くらいです🙄
やはり燃費重視で
いくべきですよね
セレナとかデリカとか
ならまだよかったのかな、、- 2月13日

退会ユーザー
4人家族でルーミー乗ってます🤣
年4回高速3時間の義実家帰省してますが事足りてます(荷物+野菜+米30kg笑)
-
ままちゃん
4人ならそれで十分ですよね🥹
こどもがこれ以上増えるなら
間に合わないけど
考えてないのし😂😂- 2月13日

あげぱん🥖
子供一人ですがファミリーカー乗ってます🙋♀️
車3台あるのでほぼ乗ってないんですが…😂
-
ままちゃん
3台はすごいですね🥺🥺
ファミリーカー乗ってる
理由ってありますから- 2月13日
-
あげぱん🥖
ファミリーカーが10万キロ超えてて通勤車には勿体ないしなぁってことで旦那が自分の通勤車軽買ってました😅
月1乗るかな?くらいです😅- 2月13日
-
ままちゃん
車検も税金も高いのに
残しておくなんて
すごいですね🥹🥹- 2月13日

はじめてのママリ🔰
我が家も子供2人ですがノアと軽です。
普段は夫が軽で出勤し、私が仕事に行く時と、子供を乗せる時は基本ノアにしてます。私がそこまで運転が得意じゃないのと、もしも子供が後部座席に乗ってる時に後ろから追突された時とか軽だと怖いなと思うのでミニバンにしてます😵
私の周りは結構多いです。旦那は1人で乗るだけだから軽、子供を乗せるからミニバンって家😅
-
ままちゃん
たしかにそうゆう家多いですよね!ただ私がミニバンの
運転が怖くて🤦♀️🤦♀️- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
私はペーパードライバー、パッソ、ノアの順番ですが、ノアが1番運転しやすいです!エルグランドやアルファードだと大きすぎて狭めの駐車場とか無理ですが、ノアクラスなら大きすぎないし、運転席の視界も軽よりいいし運転しやすいと思いました😊
- 2月13日
-
ままちゃん
そうなのですね!!
ノアくらいの大きさでも
いいって思ってるのに
なぜかアルファードサイズに
惹かれてしまうんですよね
昔は😂😂
たしかに視界がいいのはいいですよデカいと左前がみえない😭- 2月13日

はじめてのママリ🔰
うちは夫の通勤カーが軽で私がステップワゴン乗っています。子供2人でちょうどいいサイズだと思っています😊
-
ままちゃん
そうゆうご家庭多いですよね!
こどもも普段乗せれば
大きいのがいいんでしょうが
保育園の道も狭いし
私が大きい車運転が苦手なので
軽にしてます- 2月13日

はじめてのママリ🔰
私の考え方なんですが、
あったら便利=いらない
ないと具体的にコレが不便=その頻度が週1以上なら買う
ないと具体的にコレが成り立たずそれが家族に必須=月1くらいでも買う、でもレンタルとか中古とかで対応できたいか考える
ざっくりの目安なんですが、大体こんな感じで検討すると結構外れない感じがします。
子供二人でファミリーカーは私の生活なら「あったら便利」だけなのでいらないと考えます。
うちは子供一人で大きめの普通車は「あったら便利」かもしれないけど特に便利と感じない程度の感覚なのでコンパクトカーです。維持費も下がるし置き場所もコンパクトなのでうちには合ってます。
-
ままちゃん
たしかにあったら便利は
生活に余裕かあるひとの
考えだとわたしもおもってます!!
なんなら、軽ふたつでも
っておもうくらいだけど
これから大きくなっていけば
手狭になるよなって
かんじで揺らいでます😢- 2月13日

はるママ
うちは遠出や帰省で遠方に行くので、ファミリーカーです!
疲れたらシート倒して子供も寝られるので😴
フリード系の大きさも検討しましたが子供と荷物乗せたら狭いと後悔してる人の声を聞いて、税金も大きく差がないので辞めました。
大きな買い物する時も便利です。
-
ままちゃん
遠出するには
もってこいですよね🙄🙄
たしかに1泊くらいなら
車中泊できるのもメリットです- 2月13日

はじめてのママリ🔰
ファミリーカーが個人的に好きではないです💦私はソリオ、夫はRAV4です☺️帰省や遠出の際は夫の車です。
以前遠方に住む義両親が来てくれた時にファミリーカーをレンタルしましたが、その時くらいでいいかなぁと思いました!
-
ままちゃん
ソリオくらいの
大きさがちょうどいいですよね🙄たくさん乗る時だけ
レンタルって手もありますよね- 2月13日
ままちゃん
そのくらいの中間サイズでも
いいですよね😌