![とっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の男の子を育てています。毎日昼寝2時間、夕寝約30分ですが最…
生後10ヶ月の男の子を育てています。
毎日昼寝2時間、夕寝約30分ですが
最近になって夜間寝る時が全く寝付かず、寝室へ行って2時間格闘しやっと寝ます。
夜泣きも毎日あるため毎日2時頃起きますが、そこからひどいと2時間寝ません。
今までは授乳したら寝落ちしていましたが、最近は覚醒して
動き回り、だんだん私もイライラしてしまいます‥。
もうすぐ夫が半年間単身赴任で不在です。
とても不安なため、
どのように対応するべきか参考にさせていただきたいです💦
生後10ヶ月の子ってこんなに体力底なしなんでしょうか?🫠
- とっくん(生後10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体力がついてきて寝れない子もいれば、よく寝る子もいますね!
うちは昼前に5分とかでも寝てしまったらお昼寝が寝付くのにかなり時間がかかる子でした😂
夕方って眠くなって自然と寝てしまう感じですか??🤔
もしかしたら夕寝することで、夜眠くないのかなと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もその頃同じ感じになったので夕寝をやめて夜少し早めに寝かせるようにしたら寝つきがよくなりました🙆♀️
あとは離乳食の進みがよくて日中よく食べてよく飲んでいるなら夜間断乳するかなと思います!
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
夕寝で少し回復しているのかなあって思います💦
寝る時間を早くするか逆に遅くするか少しずらしてみてもいいのかもしれないです!
うちも朝寝もよく寝て1時間ちょっと、昼寝も1時間ちょっとです🤣
段々寝なくなりますし夜も寝て1、2時間してからのそっと目を覚まして寝ぼけながらハイハイして泣いてってのがたまにあります💦
コメント