※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親が精神的な問題を抱えており、自分もその影響を受けているのではないかと不安を感じています。社会生活に向いていない気がして、同じ道を歩むのではないかと心配しています。発達障害や精神病を持つ方はどのように生きているのでしょうか。向いている仕事を見つけられた方はいらっしゃいますか。

母親が境界性パーソナリティ障害と境界知能を併発してそうなのですが、
(・看護師資格持っているのに人間関係などで仕事が長く続かず私が小2くらいの時から無職で家事育児しない
・義妹に対して謎に嫉妬心があり、「〇ね」というハガキを送ったり電凸したりする
・今は亡き祖父と同居していたときに、笑いながら祖父に水をかけたり叩いたりする
・祖母に対して暴力を振るい、祖母が逃げても追いかけ回して物干し竿で殴る)

自分もそれが確実に遺伝してそうで嫌です。
元々、気持ち悪いって理由でいじめ受けてて人と関わるのが怖くなったという経緯はありますが
それを抜きにしても空気読めないし、めんどくさがりで横着するし仕事はできないし
人間として社会生活に向いてないです😶

知能検査はしましたが、全体的に言語能力以外平均より下で、人より少し能力が足りない人程度でした。

これから生きていくのに不安しかないです。
母と同じ道を歩むのかなという気持ちもあります。(頼れる家族がいないので、身内に迷惑かけることはなさそうのですが…)

母親が発達障害とか精神病持ちで自身もそういう傾向ある方はどうやって生きていますか?
向いてる仕事とか見つけられましたか?

コメント