※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか🔰
妊娠・出産

妊娠35週で胎児発育不良と診断され、NICUのある病院に転院しました。赤ちゃんは元気ですが、逆子のため38週で帝王切開になる可能性があります。小さな赤ちゃんがNICUに入るかもしれず、不安です。似た経験をされた方の体験談を教えてください。

現在妊娠35w目半ば過ぎですが、赤ちゃんの成長が芳しくなく、胎児発育不良の診断で先日NICUのある大きな病院に転院しました…!🥲🥲ちなみに現在推定体重が1,600gほどです。
幸い、赤ちゃんはとても元気ですよーと言われており、血流や羊水量なども問題ないため特に入院の話などは出ていないのですが… あいにく逆子ちゃんのため、このまま逆子がなおらなければ38wで予定帝王切開となりそうです💦

ただでさえ小さめの赤ちゃんなのに、帝王切開のため予定日より早めに産むことになってしまいそうで…
2,000gいくかいかないか、という中でNICUに入る可能性も高く、さらにはこのままだと赤ちゃんと一緒に退院するのも難しいのかな、ととても不安になっています( ; ; )。。

近しい経験された方で、
たとえば「エコーに誤差があって生まれてみたら意外と大きかった!」という方や
「母子同時退院はできなかったけれど、その期間をこんなふうに乗り越えた」
という経験談があればぜひ教えていただきたいです!😖🌟

#胎児発育不良
#低体重出生児
#逆子
#帝王切開
#NICU

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと違いますが、
私も検診からずっと「小さいね〜」と言われ続けていました。
後期で妊娠高血圧になり即入院し、37週で普通分娩予定でしたが心拍が弱まり緊急帝王切開に😣
赤ちゃんは元気でしたが2200gしかありませんでした😓
私は7日間入院し赤ちゃんはその後1週間位入院していました。
私の退院直後は「やっと外だぁ〜自由だぁ」って呑気にしていましたが数日後に大雨で、何故が赤ちゃんが心配になりそこから数日、自分のせいで…と毎晩泣きました。
毎日母乳を届けてあっては居ましたがやっぱり辛かったです💦

でも今思うと、その後暫くは自由な時間ありません!
毎日赤ちゃんと一緒で寝不足だし疲れます🥱
だから貴重な産後休憩だと思ってのんびりした方が良いです😊

長々と失礼しました(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • るか🔰

    るか🔰


    はじめまして!励みになるコメントありがとうございます✨妊娠高血圧での入院からの緊急帝王切開、大変でしたね…!赤ちゃん、入院期間も頑張りましたね😿毎晩泣いてしまう気持ち、想像に容易いです。。産後すぐに近くにいられない寂しさは大きいですよね。。😭💦
    そして、束の間の休憩という発想の転換すごく素敵です!確かに、いずれは育児に追われる日々が来るんですもんね…休める間に英気を養って、その分の元気を赤ちゃんに還元してあげられればなと思いました😣😣💪

    貴重な経験シェアしていただきありがとうございます🌼

    • 2月13日
ふか

ちょっと違いますが私自身
31w、1500gの低体重で生まれてます!
2ヶ月NICU入ってて母は毎日母乳を届けにきてくれてたそうです、
退院後はなんの後遺症等もなくめちゃくちゃ元気です🤣
むしろ痩せなければ、、ってなるほど小さく生まれて大きく成長してます(笑)

  • るか🔰

    るか🔰


    コメントありがとうございます🌼
    ご自身が低体重でお生まれになったんですね!お母様、毎日母乳を届けて頑張られたんですね……( ; ; )✨

    大きくなってからそういった話を聞いて、更にお母様の愛情を感じられたんじゃないかと… そんなことを想像してあたたかい気持ちになりました🌸
    ふかさんが元気に成長されたこともとても励みになります😌 小さく生まれても大きく育ってくれることが何より幸せですね!

    貴重なお話ありがとうございます😭✨

    • 2月13日