※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊活

妊活を始めて1年半、検査で不妊原因はなく、妊娠経験がありません。ステップアップを考えていますが、人工授精より体外受精が良いか悩んでいます。皆さんの意見を伺いたいです。

ステップアップについてご意見いただけると嬉しいです。

タイミング法を初めて1年ほど経ちます。
夫婦共に検査は全て実施済みで不妊原因ありません。

不妊原因がなくても妊活を初めて1年半、クリニックに行き始めて1年、、1度も妊娠したことがありません。

そろそろステップアップを考えているのですが、特に不妊の原因がなくても妊娠できていないため人工授精より最初から体外受精の方が良いのかなと考えています。

みなさんだったらどうしますか?
※人によって環境も考え方も違うことは理解しております。

コメント

ぷー

男性側に原因がないなら人工授精は無意味だと思います。
私は精子抗体が強陽性で体外受精しか無理な人種です。おなじく2年ほどタイミングでかすりもしませんでした。病院で薬も使ったりしましたがただの一度も陽性を見られませんでした。個人的には早めに体外進んだ方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます。
    男性側に問題ないので、やはり人工授精は効果的ではないですよね。
    精子抗体はどのように調べましたか?

    • 2月12日
  • ぷー

    ぷー

    血液検査ですぐわかりますよ。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね!
    私も採血はしたのですが特に言われなかったので陰性だったのかもしれないですね。
    今週クリニックなので聞いてみます!ありがとうございます!

    • 2月13日
まーぴーママ

一刻も早く妊娠したいとのことであれば、体外にステップアップしても良いと思います!☺️

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!
    年齢的にも体外ステップアップしようかと思います☺️

    • 2月12日
ままり

私も一年位タイミングで通いました!
結果体外受精で授かりましたが、特にこれといった原因がない場合は人工授精を経てではないと体外受精が自費になる場合があります(病院や先生の方針?)

夫婦で決めるのが一番ですが、まず病院に確認した方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!
    原因がないと自費になる可能性があるんですね💦
    次回の受診でその辺も含めて聞いてみようと思います!

    • 2月12日
ハム

男性側に問題がないようでしたら、タイミングも人工授精も変わらないという考えもあるようです。
体外受精を経験した身としては、体外受精が良いのではないかしらと思っちゃいますが、
経済的身体的精神的に負荷のかかる治療ですので、ご自分のお気持ちを大事にされて良いと思います。
体外受精を決意するまでの間人工授精するのも悪くはないと思います。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!
    タイミング法も人工授精も工程は変わりないですもんね。
    人工授精で毎回落ち込むより体外受精に進んだ方が早いなと思い始めました!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

年齢にもよると思いますが…私は期間や回数を決めてました☺️タイミングは6回、人工授精は6回です。病院でも治療の流れがだいたい決まっていました。ただ、はじめてのママリ🔰さんの気持ちが最優先だと思います❗️
私は、1度も妊娠できず…最終の体外受精までいきました!
間にコロナ禍があり治療が中断した事もあります。
結果、精子の運動率が悪く🙊顕微授精になりすぐに妊娠できました。
32歳でタイミングのための不妊外来に通い35歳で妊娠できました。
私は、出来るだけ自然に近い形で妊娠したいと思っていました。
しかし妊娠してしまえば嬉しいし…幸せで大変な悪阻に悩まされる十月十日の先には、我が子を抱ける未来が待っています。
妊娠の仕方は関係なかったなって今は思います☺️
でも、はじめてのママリ🔰さんの気持ちが大切です。
悔いのないように頑張ってくださいね✨

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます☺️
    詳しく教えてくださりありがとうございます!

    私もできるだけ自然な形でと考えていたのですが、そうは言ってられなくなってきたのでママリさんのお話をきけてよかったです☺️

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

ステップアップする際、色々自分達なりに勉強しました😄

人工授精は、精子を助けてあげるためのものだから、旦那に問題なければ意味ないかなと思い、人工せずに体外しました✨

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!
    私も調べすぎて一度も妊娠してないのに知識だけ増えちゃいました😂

    うちも旦那はなにも異常なしなので病院的にOKであれば人工授精飛ばして体外受精もありですよね!

    • 2月13日
るー

化学流産とかの経験もないのであれば体外にいっちゃった方がいいかな〜と思います!
クリニックによって説明受けたりすぐに体外に移れない場合もあるのでその間に気休めに人工授精はありかもですが。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!
    2年間一度も妊娠、流産経験はありません。
    クリニック的にOKであれば体外受精にしてみようかと思います☺️

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

1人目、自己流タイミング6回病院でタイミング5回でかすりもさず、人工授精2回目で授かりました!
精子はとくに問題なく原因不明不妊でした。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!
    精子が問題なくても人工授精でよ妊娠も可能なんですね!!先生と相談してみます☺️

    • 2月13日